Home > 長田校 > 長田校(283回):【今日もまた充実の1日】

長田校(283回):【今日もまた充実の1日】

午後2時から中2の8名の生徒が「不定詞の質問」と「不定詞単元テスト再試」に、、、と4時には4人新たに来校して着々と不定詞を理解しています!頑張りますね、生徒諸君!後期中間テストはLesson5がメインとなりますから着実にできるようにしてあげたいですね。そして今日の夜、大変うれしかったことは城山中3年生のAさんが「関係代名詞の再テスト」に挑みました。彼女はごく最近、個別指導塾から文理へ転塾してきたのですが、英語が苦手な生徒です。しかし、文理の授業が大変面白く、わかりやすく聞けるためやる気が大幅にアップしたそうです。もちろん再テストは合格しましたが、英作文で理解が薄い個所を指導し直し10:40頃にお母様のお迎えで帰りました。お母様からもAさんが塾の話を楽しそうにしていると聞き、ほっこりした気分になりました。『苦手でもできなくても、必ずできるようになるのが勉強』と常々生徒たちに言い聞かせていますし、それを達成できるよう時間をかけて1人ひとりと向き合うようにしていますので、今回のAさんの頑張りにはこちらの言いたいことが伝わった気持ちがし、とても嬉しい出来事となりました。これからもがんばろうねAさん!!


小学生「月曜英語」報告~!!

今日からbe動詞の指導に入りました。「am , are」についてのみ指導しましたが、とってもよく理解して帰りましたよ!!日本語から英語にする作業もできており、非常に頼もしい限りです。次回は疑問文を指導しながら、一般動詞の文との比較もできるように教えたいと思いますのでお楽しみにね!

DSC_7915.jpg



中1英語はいよいよ
「学調範囲」の最終章!


今日の中1はLesson6C「代名詞の目的格など」の1回目です。お父さん、お母さんたちも「アイ、マイ、ミィ、マイン」なんて口ずさんだ記憶がありますよね?あれです、あれ!この単元は1月に実施される全県テスト「静岡県学力診断調査」(学調)のテスト範囲の最後の単元に当たります。中2、中3でも英語が苦手な生徒は代名詞をうまく使うことができないため、しっかりと身につけてほしいですね。2時間をかけて徹底指導したいと思いますよ。・・・で、終わりましたがSクラスは流石でスラスラでした(笑)。1時間で指導終わりでよいと思うくらいです。Aクラスはもう1時間やれば大丈夫そうです!!

DSC_7917.jpg


中2は一息ついて・・・

中2SクラスはLesson6A・Bの問題演習(解説付き)で定着を図りました!Lesson6までが「学調」の範囲になりますので、じっくりと定着させながら授業を進めていきます。「週3日通塾の文理学院」だからこそ、授業をドンドン進めてしまうのではなく、復習授業を入れたり、単元テストで定着を図ったりすることが可能なんです。それは他の塾とは大きく違うところの1つです。

DSC_7916.jpg

話は変わりますが、フォルクスワーゲンのお話を。毎日気になるニュースが世界を駆け巡っておりますが、大問題の1つにこの話があります。簡潔に書くと「排出ガスの量を改ざんし、あたかもエコな車であるかのように偽造し大量の車を販売した」といううことです。フォルクスワーゲンは「国民の車」という意味ですが、ドイツにおいて第二次世界大戦後の外貨獲得に大きな働きを担った車です。「ビートル」がまさにそれで、私が子どもの頃を思い出すと、そこここで「ビートル」が走っていたのを思い出します。フォルクスワーゲンの創設者はポルシェという人物で、911やカレラなどで有名なあの「ポルシェ」の創業者の父親でした。ヒトラーから「大衆車」を作るよう指示を受けたポルシェ氏がまさに「国民の車」を大量生産した形となります。そのような歴史あるフォルクスワーゲンが今回のような不正に手を染めるとは・・・非常に残念に思っているユーザーは多いのではないでしょうか。やはりどんな企業でも「顧客を欺くような行為」は絶対にしてはなりません。それは我々のような塾・予備校業界でも同じことです。常に真摯に生徒・保護者と向き合い、成績向上・志望校合格へ向け1人ひとりの教師が尽力しなくてはならないと、今回の残念なニュースを受けて改めて思う次第であります。

今週から10月がスタートします。早いもので2015年もあと3ヶ月となりますね。悔いを残さないように新年を迎えたいですね!【勤】

文理学院オフィシャルホームページ

Home > 長田校 > 長田校(283回):【今日もまた充実の1日】

携帯への登録はこちらから
QR
最近のコメント
最近のトラックバック
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top