- 2021-03-08
- BBY
はじめまして。今日からこのブログを立ち上げていきます。少しでも多くの方に読んでいただけるように頑張っていきます。よろしくお願いします。
このブログを通じて文理学院の6校舎(静岡豊田校舎、静岡唐瀬校舎、富士中島校舎、御殿場校舎、山梨都留校舎、甲府南西校舎)に併設されております高等部映像授業部門を少しでも多くの方に知っていただき、また関心を持っていただきたいと思います。
文理学院の映像授業部門はブロードバンド予備校という大学受験予備校と提携し、ネット配信による授業を生徒に提供しています。
文理学院の映像授業部門の特色はなんと言っても従来からの対面式授業(黒板を使った授業)とこの映像授業のメリットを組み合わせている点です。
例えばどうしても質問が多くなる英語と数学は対面式授業を受講することでその場で質問ができるライブ授業のメリットを最大限活かします。
また国語、理科、社会は映像授業で効率よく勉強することができます。曜日や時間帯も予め生徒と面談の上決定します。部活のない休日の夜間に集中的に受講することが可能です。
対面式授業と映像授業を組み合わせると効率よく5教科の勉強が可能になります。そのため国公立大学を考えている生徒には特に効果を発揮します。
昨日は映像授業部門が併設されている校舎の一つである御殿場校舎で保護者会が開かれました。
その保護者会に私も参加させていただいて映像授業について説明をさせていただきました。
新高3は人数が多いため、2部制で行いました。
写真は第2部の様子です。
保護者終了後、予約していた4名の生徒が体験授業を受けに来てくれたのでその対応にあたりました。
沼津東高2年のTさん。「パワーアップ物理」と「パワーアップ化学」の体験授業を受けました。
将来は医師を目指しています。
御殿場南高校2年のI君です。理系科目は得意なのですが地理に不安を持っているため「総合地理」という講座を体験中です。
御殿場西高2年のT君、将来は学校の教員を目指しています。今日は物理、日本史、古文の3講座の体験授業を受けました。
御殿場南高校2年のY君。山梨大学を目指しています。人気講師、古文の岡崎しの先生の「共通テストレベル古文」を体験中です。
御殿場校舎では引き続き生徒による体験授業を行っていき4月上旬からの新年度開講に向けてしっかり準備をしていきます。
このブログを通じて文理学院の6校舎(静岡豊田校舎、静岡唐瀬校舎、富士中島校舎、御殿場校舎、山梨都留校舎、甲府南西校舎)に併設されております高等部映像授業部門を少しでも多くの方に知っていただき、また関心を持っていただきたいと思います。
文理学院の映像授業部門はブロードバンド予備校という大学受験予備校と提携し、ネット配信による授業を生徒に提供しています。
文理学院の映像授業部門の特色はなんと言っても従来からの対面式授業(黒板を使った授業)とこの映像授業のメリットを組み合わせている点です。
例えばどうしても質問が多くなる英語と数学は対面式授業を受講することでその場で質問ができるライブ授業のメリットを最大限活かします。
また国語、理科、社会は映像授業で効率よく勉強することができます。曜日や時間帯も予め生徒と面談の上決定します。部活のない休日の夜間に集中的に受講することが可能です。
対面式授業と映像授業を組み合わせると効率よく5教科の勉強が可能になります。そのため国公立大学を考えている生徒には特に効果を発揮します。
昨日は映像授業部門が併設されている校舎の一つである御殿場校舎で保護者会が開かれました。
その保護者会に私も参加させていただいて映像授業について説明をさせていただきました。
新高3は人数が多いため、2部制で行いました。
写真は第2部の様子です。
保護者終了後、予約していた4名の生徒が体験授業を受けに来てくれたのでその対応にあたりました。
沼津東高2年のTさん。「パワーアップ物理」と「パワーアップ化学」の体験授業を受けました。
将来は医師を目指しています。
御殿場南高校2年のI君です。理系科目は得意なのですが地理に不安を持っているため「総合地理」という講座を体験中です。
御殿場西高2年のT君、将来は学校の教員を目指しています。今日は物理、日本史、古文の3講座の体験授業を受けました。
御殿場南高校2年のY君。山梨大学を目指しています。人気講師、古文の岡崎しの先生の「共通テストレベル古文」を体験中です。
御殿場校舎では引き続き生徒による体験授業を行っていき4月上旬からの新年度開講に向けてしっかり準備をしていきます。
- Newer: 初めまして・お久しぶりです!
- Older: 【しもぶん】配属のご挨拶(下吉田校)
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bunrigakuin.blog100.fc2.com/tb.php/21497-b8fe7e84
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【 BBY(高等部映像授業部門)】はじめまして from 文理学院