- 2021-03-06
- 大月校
3月5日(金)
ずっと気になっていたんです|( ̄3 ̄)|
大月校舎から徒歩1分圏内にコンビニができるのを😆!
2年くらい前⁉️にもコンビニができると噂では聞いていたんですが、一向にできる気配がなかったので、ただの噂だったかと半ば諦めていたんですが、今年に入って建設がはじまって本日5日(金)オープンとなりました🎉
山梨ニュースでも大々的に報道されていたので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、なかなかこんなデザイン入りのコンビニってないですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『大月桃太郎伝説』を売りにしているんですが、皆さんご存知ですか?
お婆さんが川で洗濯っていう川が『桂川』で、桃🍑は山梨百名山の1つである大月にある『百蔵山(ももくらやま)』の麓から流れてきたとか⁉️
もう少し付け加えると、桃太郎が鬼退治にいった山は『岩殿山』、その鬼退治に連れて行った家来の犬🐕は上野原市の『犬目』で、キジは『鳥沢』で、猿🐒は『猿橋』で家来にしたとか⁉️
嘘か本当かは分かりませんが、いろいろと話を結びつけていくと面白いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️
もっともっと、いろいろ大月を調べてみたくなりました😚。
【最後に一言】
水曜日に理社で新年度スタートしたんですが、本日は新年度初の英数国の授業でした!
新中1生はさすがに3コマ目の授業は目がトロンとしている子もいましたね😅。
聞いてみると、普段は21時30分くらいには寝てるって子も⁉️
じゃあいつもなら、もう寝てる時間じゃ〜ん😱。
そりゃ、眠くなるわ。
目が閉じそうになるのを必死に耐えている姿がかわいすぎる〜☺️!
大丈夫ですよ。
体が徐々に慣れていきますから👍
先輩達も、新中1のこの時期はみんなそうでしたから😅!
3月のこの時期に中1内容を先取りして勉強しておくことで、また、体を夜の時間帯に慣れさせておくことで、4月に安心して中学生活をスタートさせることにつながりますから頑張れ〜٩( ᐛ )و‼️
ずっと気になっていたんです|( ̄3 ̄)|
大月校舎から徒歩1分圏内にコンビニができるのを😆!
2年くらい前⁉️にもコンビニができると噂では聞いていたんですが、一向にできる気配がなかったので、ただの噂だったかと半ば諦めていたんですが、今年に入って建設がはじまって本日5日(金)オープンとなりました🎉
山梨ニュースでも大々的に報道されていたので、ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、なかなかこんなデザイン入りのコンビニってないですよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
『大月桃太郎伝説』を売りにしているんですが、皆さんご存知ですか?
お婆さんが川で洗濯っていう川が『桂川』で、桃🍑は山梨百名山の1つである大月にある『百蔵山(ももくらやま)』の麓から流れてきたとか⁉️
もう少し付け加えると、桃太郎が鬼退治にいった山は『岩殿山』、その鬼退治に連れて行った家来の犬🐕は上野原市の『犬目』で、キジは『鳥沢』で、猿🐒は『猿橋』で家来にしたとか⁉️
嘘か本当かは分かりませんが、いろいろと話を結びつけていくと面白いですね(๑˃̵ᴗ˂̵)‼️
もっともっと、いろいろ大月を調べてみたくなりました😚。
【最後に一言】
水曜日に理社で新年度スタートしたんですが、本日は新年度初の英数国の授業でした!
新中1生はさすがに3コマ目の授業は目がトロンとしている子もいましたね😅。
聞いてみると、普段は21時30分くらいには寝てるって子も⁉️
じゃあいつもなら、もう寝てる時間じゃ〜ん😱。
そりゃ、眠くなるわ。
目が閉じそうになるのを必死に耐えている姿がかわいすぎる〜☺️!
大丈夫ですよ。
体が徐々に慣れていきますから👍
先輩達も、新中1のこの時期はみんなそうでしたから😅!
3月のこの時期に中1内容を先取りして勉強しておくことで、また、体を夜の時間帯に慣れさせておくことで、4月に安心して中学生活をスタートさせることにつながりますから頑張れ〜٩( ᐛ )و‼️
- Newer: ご挨拶
- Older: 3学期期末テストなど、諸々報告
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bunrigakuin.blog100.fc2.com/tb.php/21473-c91582ec
- Listed below are links to weblogs that reference
- 林のつぶやき【165】待ちに待った○○がオープン(^з^)-☆ from 文理学院