- 2020-12-28
- 広見校
こんにちは広見校の小林です。
冬休みに入ってダラダラとした生活を送っていませんか?
今年は年末年始の混雑を避けるために分散での初詣なども推奨されているので、
早めの初詣もいつもと違った雰囲気で面白いかもしれませんね。
中1・中2の皆さん、学調に向けて準備はできていますか?
小学生の皆さん、中学入学に向けて準備はできていますか?
新年・新年度に向けて早めに準備をしていきましょう。
◆◇◆◇◆◇学調直前特訓◇◆◇◆◇◆
中学1・2年生は1月13日(水)に学力調査テストが行われます。
このテストに向けて5教科の対策を2日間行います!
1月10日(日)・11日(月)
中学1年生 11:00~15:40
中学2年生 16:30~21:10
3,500円でご受講できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇中学準備講座◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【中学準備英語講座】
来年度からは中学校にて指導要領の改訂があります。
そこで文理学院では1月から2月末までの中学準備英語講座で
小学6年生の中学英語にむけての準備をサポートします。
1月22日(金)から毎週金曜日 17:00~18:00 (全6回)
費用3,300円(税込)
【中学準備講座】
こちらは算国理社の講座です。
中学校では小学校の内容が基礎になってきます。
中学校での学習をスムーズに始めるために、
小学校の内容を復習します。
2月1日(月)から毎週月・木曜日 17:00~18:30 (全7回)
8,000円(税込)(英語とセットで10,000円)でご受講できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年内は30日まで、年始は4日から校舎が開いています。
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください。
文理学院広見校 22-5055
今年はコロナ禍で例年と異なることも多くありましたが
ご理解ご協力ありがとうございました。
健康に気を付けて年末年始をお過ごしください。
広見校 小林
冬休みに入ってダラダラとした生活を送っていませんか?
今年は年末年始の混雑を避けるために分散での初詣なども推奨されているので、
早めの初詣もいつもと違った雰囲気で面白いかもしれませんね。
中1・中2の皆さん、学調に向けて準備はできていますか?
小学生の皆さん、中学入学に向けて準備はできていますか?
新年・新年度に向けて早めに準備をしていきましょう。
◆◇◆◇◆◇学調直前特訓◇◆◇◆◇◆
中学1・2年生は1月13日(水)に学力調査テストが行われます。
このテストに向けて5教科の対策を2日間行います!
1月10日(日)・11日(月)
中学1年生 11:00~15:40
中学2年生 16:30~21:10
3,500円でご受講できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◆◇◆◇◆◇中学準備講座◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【中学準備英語講座】
来年度からは中学校にて指導要領の改訂があります。
そこで文理学院では1月から2月末までの中学準備英語講座で
小学6年生の中学英語にむけての準備をサポートします。
1月22日(金)から毎週金曜日 17:00~18:00 (全6回)
費用3,300円(税込)
【中学準備講座】
こちらは算国理社の講座です。
中学校では小学校の内容が基礎になってきます。
中学校での学習をスムーズに始めるために、
小学校の内容を復習します。
2月1日(月)から毎週月・木曜日 17:00~18:30 (全7回)
8,000円(税込)(英語とセットで10,000円)でご受講できます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
年内は30日まで、年始は4日から校舎が開いています。
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください。
文理学院広見校 22-5055
今年はコロナ禍で例年と異なることも多くありましたが
ご理解ご協力ありがとうございました。
健康に気を付けて年末年始をお過ごしください。
広見校 小林
- Newer: 【一般生向け】学調直前特訓案内&大里中 実力テスト結果
- Older: 豊田校2(第174回):【冬期講習⑦】
Comments:1
- 塾生A URL 2020-12-30 (水) 10:53
文理の先生は面白くて授業も楽しいです!受験に向かって頑張ります!文理に出会えて幸せです!文理学院万歳!冬期講習は長いけど自分のためだと思って頑張ります!
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bunrigakuin.blog100.fc2.com/tb.php/20617-dd198715
- Listed below are links to weblogs that reference
- 【広見校】冬期講習真っ最中 from 文理学院