- 2011-07-28
- 河口湖校
河口湖校舎の文系科目担当清水です。
ついに夏期講習が始まりました!! みなさん元気に通塾しているのを見てうれしく思います。
夏休みは学力を伸ばすのに適した時期です。というのも、今までの既習内容をもう一度復習し思い出すことができるからです。
人間の頭は時が経つと一度詰め込んだ知識でも少しずつ忘れていきます。将来受験をするとき、もう一度既習内容を復習しなければなりません。その時、普段から復習をしているのと、していないのでは負担の度合いが違います。ですから、定期的な復習は大切なことなのです。
面倒だからといって投げ出してはいけません。
徳川家康公は若いころには人質に出されたり、信長の命令で自分の妻と子を殺めるなど堪え難い人生を送ってきましたが、それをぐっと我慢してきました。そんな苦労人の家康1600年の関ヶ原で勝利し、1603年に江戸幕府を開き天下を取るに至りました。
苦労をした分、後で必ずいいことが待っています。
共に頑張りましょう!!
ついに夏期講習が始まりました!! みなさん元気に通塾しているのを見てうれしく思います。
夏休みは学力を伸ばすのに適した時期です。というのも、今までの既習内容をもう一度復習し思い出すことができるからです。
人間の頭は時が経つと一度詰め込んだ知識でも少しずつ忘れていきます。将来受験をするとき、もう一度既習内容を復習しなければなりません。その時、普段から復習をしているのと、していないのでは負担の度合いが違います。ですから、定期的な復習は大切なことなのです。
面倒だからといって投げ出してはいけません。
徳川家康公は若いころには人質に出されたり、信長の命令で自分の妻と子を殺めるなど堪え難い人生を送ってきましたが、それをぐっと我慢してきました。そんな苦労人の家康1600年の関ヶ原で勝利し、1603年に江戸幕府を開き天下を取るに至りました。
苦労をした分、後で必ずいいことが待っています。
共に頑張りましょう!!
- Newer: 夏期講習「全学年」スタート!
- Older: 目に青葉 山ほととぎす