- 2019-06-30
- 御殿場高等予備校
御殿場校舎は高校生の期末テスト対策の真っ最中。
昨日も夕方から小山高校1年と2年の対策に2本入りました。
夜8時からは高3のSクラスとBクラスの平常授業だったのですが、英検2次試験対策を授業やテスト対策の前後にたくさん入れておいたので、英検2級の二次試験を受ける生徒の対策が終わると夜11時をとっくに過ぎていました。
昨日の相方、数学の芳賀先生も授業の前後でたくさんの生徒が質問に来る関係でほとんど食事もしないまま対応していました😅
そんな忙しい中でも生徒一人ひとりの表情や様子は特に気にして見ているつもりです。
「今日はウキウキしてるな」
「学校で何かあったかな」
「今日はとても清々しいな」
「何か相談事がありそうだな」
「とても疲れているな」
小学生や中学生のように明らかに今日はおかしいなというサインをストレートには出してこないことが高校生は多いのですが、ちょっとした違和感
から感じ取れるようになって来ました。
高校生ってほんとに毎日学校でいろんなことが起こっているんですよ!
そんな様子を知れば知るほど、時には今日は文理に行きたくないって思う日もあると思います。そんな時でも頑張って文理に行こうって思ってくれることは本当に嬉しいし有り難いことです。
私が火曜日と金曜日に行っている都留校舎の職員室にはってある文理学院全体のキャッチフレーズです。
今までの文理学院のキャッチフレーズの中には正直、個人的にあまりピンとこないものもありましたが🤔(秘)(秘)(秘)
このキャッチフレーズは自分の感性にしっくりくるので大好きです😍
都留校舎に来たときには、職員室でこのキャッチフレーズを見て自分に言い聞かせてから都留興譲館高校生の授業に入っています。
目の前の生徒の笑顔を一つも引き出してあげられない授業はダメだと思っています。
私は【笑顔】は幸せのバロメーターだと思います。生徒が授業で幸せを感じでくれる要素、例えば
①今まで解けなかった問題が解けた幸せ
②○○先生の授業を受けられる幸せ
③○○先生に見守られている幸せ
④○○先生が掛けてくれた言葉で感じる幸せ
こんな幸せを提供してあげられる文理の教師になりたいです。だから指導力も人間力も更に成長していきたいしいかなければならないと思っています。
昨日も夕方から小山高校1年と2年の対策に2本入りました。
夜8時からは高3のSクラスとBクラスの平常授業だったのですが、英検2次試験対策を授業やテスト対策の前後にたくさん入れておいたので、英検2級の二次試験を受ける生徒の対策が終わると夜11時をとっくに過ぎていました。
昨日の相方、数学の芳賀先生も授業の前後でたくさんの生徒が質問に来る関係でほとんど食事もしないまま対応していました😅
そんな忙しい中でも生徒一人ひとりの表情や様子は特に気にして見ているつもりです。
「今日はウキウキしてるな」
「学校で何かあったかな」
「今日はとても清々しいな」
「何か相談事がありそうだな」
「とても疲れているな」
小学生や中学生のように明らかに今日はおかしいなというサインをストレートには出してこないことが高校生は多いのですが、ちょっとした違和感
から感じ取れるようになって来ました。
高校生ってほんとに毎日学校でいろんなことが起こっているんですよ!
そんな様子を知れば知るほど、時には今日は文理に行きたくないって思う日もあると思います。そんな時でも頑張って文理に行こうって思ってくれることは本当に嬉しいし有り難いことです。
私が火曜日と金曜日に行っている都留校舎の職員室にはってある文理学院全体のキャッチフレーズです。
今までの文理学院のキャッチフレーズの中には正直、個人的にあまりピンとこないものもありましたが🤔(秘)(秘)(秘)
このキャッチフレーズは自分の感性にしっくりくるので大好きです😍
都留校舎に来たときには、職員室でこのキャッチフレーズを見て自分に言い聞かせてから都留興譲館高校生の授業に入っています。
目の前の生徒の笑顔を一つも引き出してあげられない授業はダメだと思っています。
私は【笑顔】は幸せのバロメーターだと思います。生徒が授業で幸せを感じでくれる要素、例えば
①今まで解けなかった問題が解けた幸せ
②○○先生の授業を受けられる幸せ
③○○先生に見守られている幸せ
④○○先生が掛けてくれた言葉で感じる幸せ
こんな幸せを提供してあげられる文理の教師になりたいです。だから指導力も人間力も更に成長していきたいしいかなければならないと思っています。
- Newer: タイトルなし
- Older: [YD] 文理のテスト(富士吉田校舎)
Comments:0
Trackback+Pingback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://bunrigakuin.blog100.fc2.com/tb.php/13881-407a0ba7
- Listed below are links to weblogs that reference
- 御殿場校舎 笑顔😊😄😆 from 文理学院