Home > 2020年07月27日
2020年07月27日
「2つだけ」を攻略するには・・・
- 2020-07-27 (Mon)
- 長泉校
こんにちは!
昨日は夏期講習受付のために出勤してましたが
日曜日にも関わらずたくさんの
生徒が自習に来てました!
テストで結果を出したいのであれば、
学んだ内容をいかに
「自分で解ける」ようにするかが肝要ですね。
文理学院長泉校で数学を教える
森本も熊本も、様々な問題に通用する
数学の要点を大切に伝えております。
まずは授業中の集中力をあげて
大切なポイントをしっかり押さえて下さいね。
授業終了後なるべく早くです。
要点を理解したら、
次のステップは
「実際の問題の出され方」に
慣れる必要がありますね。
実際の問題ではあの要点が
このように使えるのか。・・・とか
練習する必要があります。
「反復」が大切になりますね。
☆様々な問題の核になる要点を早めに理解する
☆問題に慣れるために反復して練習する。
テストの結果を出すには
上の2つを徹底するだけで
大概うまくいきます。
ただ、たった一点。
それをやるには
「時間」が必要なのです。
昨日来ていた頑張るメン&ウィメンは
その「時間」を確保するために行動できているんですね!
ただし!文理で頑張れている生徒が
初めから行動出来る子だった
わけではないのです・・・
この件は
Mr.會田氏が次回語ってくれますよ!
乞うご期待!!
頑張る生徒が集まる
文理学院長泉校では
夏期講習生をギリギリまで募集中です。
時間がどうしても合わない方も補習等で
極力対応いたします!
迷っている方がいましたら
お急ぎくださいねー!
長泉校 熊本
昨日は夏期講習受付のために出勤してましたが
日曜日にも関わらずたくさんの
生徒が自習に来てました!
テストで結果を出したいのであれば、
学んだ内容をいかに
「自分で解ける」ようにするかが肝要ですね。
文理学院長泉校で数学を教える
森本も熊本も、様々な問題に通用する
数学の要点を大切に伝えております。
まずは授業中の集中力をあげて
大切なポイントをしっかり押さえて下さいね。
授業終了後なるべく早くです。
要点を理解したら、
次のステップは
「実際の問題の出され方」に
慣れる必要がありますね。
実際の問題ではあの要点が
このように使えるのか。・・・とか
練習する必要があります。
「反復」が大切になりますね。
☆様々な問題の核になる要点を早めに理解する
☆問題に慣れるために反復して練習する。
テストの結果を出すには
上の2つを徹底するだけで
大概うまくいきます。
ただ、たった一点。
それをやるには
「時間」が必要なのです。
昨日来ていた頑張るメン&ウィメンは
その「時間」を確保するために行動できているんですね!
ただし!文理で頑張れている生徒が
初めから行動出来る子だった
わけではないのです・・・
この件は
Mr.會田氏が次回語ってくれますよ!
乞うご期待!!
頑張る生徒が集まる
文理学院長泉校では
夏期講習生をギリギリまで募集中です。
時間がどうしても合わない方も補習等で
極力対応いたします!
迷っている方がいましたら
お急ぎくださいねー!
長泉校 熊本
Home > 2020年07月27日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds