Home > 2020年05月26日
2020年05月26日
ありがとう!&ただいま!
- 2020-05-26 (Tue)
- 長泉校
こんにちは!もしくはこんばんは!
みなさん、お久しぶりです。
実は熊本、ここしばらくの間
富士宮地区のフォローに行ってました!
オンライン授業とはいえ、授業ができるのは
大変ありがたかったー!
富士宮地区の生徒の皆さん、保護者様
そして先生方、大変お世話になりましたー!
生徒の皆さんは急に知らない先生の授業で
びっくりされたのでは?
分かりにくいところもあったかもしれませんが、
校舎の先生に質問して解決してくださいね。
積極的に授業に参加してくれる
生徒さんが多かったので
熊本は楽しく授業をさせてもらいました!
ありがとね!!^▽^/
半面、校舎の生徒とは離れていましたので
昨日、今日でみんなに会えて
いやぁ、ほんとにうれしいね♪
ただし、
昨日の根上先生のブログにもあったけれど
長泉校では、授業を進めるのではなく、
オンライン授業ではやり切れていないであろう、
演習を中心としていきます。
学習の定着をはかり、
7月の初旬にあるであろう
定期テストを見据えて
行動していきます。
オンラインでは質問しづらかった点や
わからなかった事がある人は
補習時間や授業の前後を利用して
積極的に質問してねー!
しばらくの間チェックテストも各科目で
実施されていきますので
家庭での学習の習慣もつけていこう!
文理は生徒みんなと、
保護者様の味方です。
どんどん利用してくださいね!
また、長泉地区で小中学生をお持ちの保護者様、
お子様の学習について不安はございませんか?
文理学院長泉校では
6月入塾生を募集中です!
【6月入塾の特典】
①入学金無料
②授業料半額
③夏期講習の費用無料
文理学院長泉校は地域の学習を
支えます!
この機会の入塾をぜひご検討ください!
長泉校 熊本
みなさん、お久しぶりです。
実は熊本、ここしばらくの間
富士宮地区のフォローに行ってました!
オンライン授業とはいえ、授業ができるのは
大変ありがたかったー!
富士宮地区の生徒の皆さん、保護者様
そして先生方、大変お世話になりましたー!
生徒の皆さんは急に知らない先生の授業で
びっくりされたのでは?
分かりにくいところもあったかもしれませんが、
校舎の先生に質問して解決してくださいね。
積極的に授業に参加してくれる
生徒さんが多かったので
熊本は楽しく授業をさせてもらいました!
ありがとね!!^▽^/
半面、校舎の生徒とは離れていましたので
昨日、今日でみんなに会えて
いやぁ、ほんとにうれしいね♪
ただし、
昨日の根上先生のブログにもあったけれど
長泉校では、授業を進めるのではなく、
オンライン授業ではやり切れていないであろう、
演習を中心としていきます。
学習の定着をはかり、
7月の初旬にあるであろう
定期テストを見据えて
行動していきます。
オンラインでは質問しづらかった点や
わからなかった事がある人は
補習時間や授業の前後を利用して
積極的に質問してねー!
しばらくの間チェックテストも各科目で
実施されていきますので
家庭での学習の習慣もつけていこう!
文理は生徒みんなと、
保護者様の味方です。
どんどん利用してくださいね!
また、長泉地区で小中学生をお持ちの保護者様、
お子様の学習について不安はございませんか?
文理学院長泉校では
6月入塾生を募集中です!
【6月入塾の特典】
①入学金無料
②授業料半額
③夏期講習の費用無料
文理学院長泉校は地域の学習を
支えます!
この機会の入塾をぜひご検討ください!
長泉校 熊本
Home > 2020年05月26日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 塾生A:【広見校】冬期講習真っ最中 (12/30)
- 文理学院(小澤):林のつぶやき【94】気合い入ってきたね、小6生、中2生👍 (12/19)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds