Home > 2020年05月24日
2020年05月24日
林のつぶやき【13】 対面授業再開に向けての心構え❗️
- 2020-05-24 (Sun)
- 大月校
こんにちは!
大月・上野原の林です。
明日から対面授業が再開ですよ〜😊❗️
昨日も中3生が3人、校舎まで質問に来てくれました。
いつものAさん、Kさんに加えて、上野原からIさんが初参加!学校課題の数学の質問でしたが、分からないところを分からないままにしないという意識がみんなに広がりつつあります🥰。
わざわざ大月校舎まで送迎してくださったお母様、ありがとうございます!本人も質問後はとてもスッキリした顔をして帰ってくれました。
よかったぁ。
明日からは、今まで同様に三密回避しながらも、対面授業が再開です。いろいろと気をつけながらのスタートですが、今までより質問しやすい環境になってきます。
これまでは、質問したくても、なかなか校舎に直接足を運べなかった生徒さん、オンライン上ではなかなか質問しづらかった生徒さんも、明日からは今までため込んだ分、どんどん質問してください!
明日から、改めて新学年での生活がスタートする気持ちで臨もう👍❗️
さあ、仕切り直しです。
2か月くらい学校のスタート時期はずれましたが、みなさんはその2か月間、何もせずにじっとしていたわけではありません。
こんな状況のなかでも、決して立ち止まることなく、オンライン授業に参加し、学校課題にも真剣に取り組んできました。周りの何もしていなかった子よりも一歩も二歩も、いや、100歩以上はリードしているよ!
ただ、明日からも油断することなく、そして、今まで頑張ってきたことを無駄にしないよう、今のリードを守るのではなく、さらにリードできるよう走り続けよう👏‼️
コロナの影響で残念残念言うのではなく、いい1年に一緒にしていこう!
ではでは!
大月・上野原の林です。
明日から対面授業が再開ですよ〜😊❗️
昨日も中3生が3人、校舎まで質問に来てくれました。
いつものAさん、Kさんに加えて、上野原からIさんが初参加!学校課題の数学の質問でしたが、分からないところを分からないままにしないという意識がみんなに広がりつつあります🥰。
わざわざ大月校舎まで送迎してくださったお母様、ありがとうございます!本人も質問後はとてもスッキリした顔をして帰ってくれました。
よかったぁ。
明日からは、今まで同様に三密回避しながらも、対面授業が再開です。いろいろと気をつけながらのスタートですが、今までより質問しやすい環境になってきます。
これまでは、質問したくても、なかなか校舎に直接足を運べなかった生徒さん、オンライン上ではなかなか質問しづらかった生徒さんも、明日からは今までため込んだ分、どんどん質問してください!
明日から、改めて新学年での生活がスタートする気持ちで臨もう👍❗️
さあ、仕切り直しです。
2か月くらい学校のスタート時期はずれましたが、みなさんはその2か月間、何もせずにじっとしていたわけではありません。
こんな状況のなかでも、決して立ち止まることなく、オンライン授業に参加し、学校課題にも真剣に取り組んできました。周りの何もしていなかった子よりも一歩も二歩も、いや、100歩以上はリードしているよ!
ただ、明日からも油断することなく、そして、今まで頑張ってきたことを無駄にしないよう、今のリードを守るのではなく、さらにリードできるよう走り続けよう👏‼️
コロナの影響で残念残念言うのではなく、いい1年に一緒にしていこう!
ではでは!
Home > 2020年05月24日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds