Home > 2020年05月01日
2020年05月01日
【唐瀬校】オンライン 数学質問対応 梅の部屋【高等部】
- 2020-05-01 (Fri)
- 唐瀬高等予備校
こんにちは。唐瀬校舎高等部の千葉です。
るーるる、るるる、るーるる、るるる、る⤵る⤴る⤴る⤴るーるる(北の国からじゃないよ)。
本日は、オンライン数学質問対応「梅の部屋」の初日でした。高2のHくんが、三角関数の質問をしていました。三角関数のグラフを図形的に解釈した部分について、納得のいくまで双方向で質問できたと思います。皆さんもぜひ入室してどんどん質問してください。続けて質問に来てくれた高3のMくん、ちょっと時間がなくてごめんね。順番待ちの方法など、検討課題とさせてください。
明日5月2日(土)は「五味の部屋」が13:00~14:00で予定されています。高1・高2・高3・数学・物理・化学何でもOKです。さらに、明後日5月3日(日)は「三輪の部屋」です。日曜日なので多めに時間を取って、15:00~16:00が高1、16:00~17:00が高2、17:00~18:00が高3の数学質問対応がオンラインで可能です。どちらもオンライン時間割の一番上にある動作確認で使用したIDとパスで入室できます。
この4月後半は塾が休講だったため、例年であれば大切にしていた「その日の疑問を次の日まで残さない」という指導ができていませんでした。学校帰りに、あるいは塾の授業がない日でも1日は立ち寄って、疑問・質問を次の日、少なくとも次の週には持ち越さないことを習慣にするという指導です。この積み重ねが、高校1年生時における学習習慣の確立と定期テストの成功の秘訣です。
高3生は、イディオムゴールデンラッシュも忘れずにね。それでは~。
るーるーるーるーるー。
るーるる、るるる、るーるる、るるる、る⤵る⤴る⤴る⤴るーるる(北の国からじゃないよ)。
本日は、オンライン数学質問対応「梅の部屋」の初日でした。高2のHくんが、三角関数の質問をしていました。三角関数のグラフを図形的に解釈した部分について、納得のいくまで双方向で質問できたと思います。皆さんもぜひ入室してどんどん質問してください。続けて質問に来てくれた高3のMくん、ちょっと時間がなくてごめんね。順番待ちの方法など、検討課題とさせてください。
明日5月2日(土)は「五味の部屋」が13:00~14:00で予定されています。高1・高2・高3・数学・物理・化学何でもOKです。さらに、明後日5月3日(日)は「三輪の部屋」です。日曜日なので多めに時間を取って、15:00~16:00が高1、16:00~17:00が高2、17:00~18:00が高3の数学質問対応がオンラインで可能です。どちらもオンライン時間割の一番上にある動作確認で使用したIDとパスで入室できます。
この4月後半は塾が休講だったため、例年であれば大切にしていた「その日の疑問を次の日まで残さない」という指導ができていませんでした。学校帰りに、あるいは塾の授業がない日でも1日は立ち寄って、疑問・質問を次の日、少なくとも次の週には持ち越さないことを習慣にするという指導です。この積み重ねが、高校1年生時における学習習慣の確立と定期テストの成功の秘訣です。
高3生は、イディオムゴールデンラッシュも忘れずにね。それでは~。
るーるーるーるーるー。
Home > 2020年05月01日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 塾生A:【広見校】冬期講習真っ最中 (12/30)
- 文理学院(小澤):林のつぶやき【94】気合い入ってきたね、小6生、中2生👍 (12/19)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds