Home > 2020年04月19日
2020年04月19日
【豊田校 高等部】 (4/19) オンライン授業について
- 2020-04-19 (Sun)
- 豊田高等予備校
(4/19) オンライン授業について
こんばんは。豊田校 高等部の梅村です。
オンライン授業の概要について簡単にご説明します。
Zoomというアプリを使ってライブ配信し、自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットで、授業を受けていただきます。
受講までの流れは、
4/24(金) または 25(土) 豊田校にてガイダンス(分散して実施)
4/26(日)接続確認テスト
4/27(月)~オンライン授業開始
となります。
ガイダンスの際に、操作説明、時間割・教材の配布などを行います。
接続確認テストで、自宅からオンライン授業に参加していただいて、Zoomアプリの動作の確認を行います。
ガイダンスの日程につきましては、21日(火)までにご連絡することになるかと思います。
さて、今日は、オンライン授業のお知らせを兼ねて、家庭学習の様子をお伺いするために、何名かの塾生の方への電話連絡掛けをしました。
電話でやりとりをしていると、「もちろん毎日やっています」、「課題が終わったので次は英検の勉強をします」、「今日は10時間勉強しました」などなど、前向きに取り組んでいる子が多く、とても頼もしく感じます。
内発的動機付けで勉強できる子は、自ら学力を伸ばせる子だと思います。
そんな子たちに通っていただいていると思うと、責任の重みを感じます。
もっと頑張ります。
という訳で、作ろうと思ってさぼっているLEAP用の単語テストやあれやこれや休講期間中もフル回転で作業を進めて、再開後に向けて準備します。
こんばんは。豊田校 高等部の梅村です。
オンライン授業の概要について簡単にご説明します。
Zoomというアプリを使ってライブ配信し、自宅のパソコンまたはスマートフォン、タブレットで、授業を受けていただきます。
受講までの流れは、
4/24(金) または 25(土) 豊田校にてガイダンス(分散して実施)
4/26(日)接続確認テスト
4/27(月)~オンライン授業開始
となります。
ガイダンスの際に、操作説明、時間割・教材の配布などを行います。
接続確認テストで、自宅からオンライン授業に参加していただいて、Zoomアプリの動作の確認を行います。
ガイダンスの日程につきましては、21日(火)までにご連絡することになるかと思います。
さて、今日は、オンライン授業のお知らせを兼ねて、家庭学習の様子をお伺いするために、何名かの塾生の方への電話連絡掛けをしました。
電話でやりとりをしていると、「もちろん毎日やっています」、「課題が終わったので次は英検の勉強をします」、「今日は10時間勉強しました」などなど、前向きに取り組んでいる子が多く、とても頼もしく感じます。
内発的動機付けで勉強できる子は、自ら学力を伸ばせる子だと思います。
そんな子たちに通っていただいていると思うと、責任の重みを感じます。
もっと頑張ります。
という訳で、作ろうと思ってさぼっているLEAP用の単語テストやあれやこれや休講期間中もフル回転で作業を進めて、再開後に向けて準備します。
Home > 2020年04月19日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds