Home > 2019年11月01日
2019年11月01日
こんな人、あんな人、そして誕生日
- 2019-11-01 (Fri)
- 甲府南校
左手の痛みが増してきて、ついに湿布を貼って授業をした今川です。
今日の授業後、自習に来て勉強していた3年生が職員室に。
手にごみ袋をもって、こう言いました。
「さっき、教室の外で大きな音がして気になって外へ出てみたら、道路に袋ごとのごみが捨てられていた。
他にも空き缶がそこら中に散乱していたからまとめて拾っといた」
なんて奴だ!
多分車の窓からごみ袋を捨てたのでしょう!
なんていう人だ!
そのごみを拾ってきれいにするなんて!
この違いですよね。
本当にこの生徒は素晴らしいです!
私たちの誇りです!
文理学院は勉強だけ教えているのではありません。
「人間性」を育んでいるのです!
さすが文理生!
話は急に変わりますが、本日11/1は私の誕生日でございまして・・・
何と、夕方卒業生(静岡の大学2年生)がお祝いに来てくれました!
静岡からです!身延線に乗って!
(たまたま今日から数日地元の友達と遊ぶ予定で帰ってきたらしいのですが)
プレゼントまでいただきました。

電車に乗る前に買ったそうです。
電車に乗る前に買っていこうという気持ちがうれしかったです。
その後中1に授業では、黒板に
おめでとうの文字と様々な絵が。
諸事情により写真は掲載できませんでしたが、これもうれしい限りです。
このような雰囲気の文理学院をこの冬体験しませんか?
そうです!
文理学院の冬期講習です!
詳細は次回ブログでお伝えしますが
11/8(金)にチラシが折り込まれますので、こうご期待!
今日の授業後、自習に来て勉強していた3年生が職員室に。
手にごみ袋をもって、こう言いました。
「さっき、教室の外で大きな音がして気になって外へ出てみたら、道路に袋ごとのごみが捨てられていた。
他にも空き缶がそこら中に散乱していたからまとめて拾っといた」
なんて奴だ!
多分車の窓からごみ袋を捨てたのでしょう!
なんていう人だ!
そのごみを拾ってきれいにするなんて!
この違いですよね。
本当にこの生徒は素晴らしいです!
私たちの誇りです!
文理学院は勉強だけ教えているのではありません。
「人間性」を育んでいるのです!
さすが文理生!
話は急に変わりますが、本日11/1は私の誕生日でございまして・・・
何と、夕方卒業生(静岡の大学2年生)がお祝いに来てくれました!
静岡からです!身延線に乗って!
(たまたま今日から数日地元の友達と遊ぶ予定で帰ってきたらしいのですが)
プレゼントまでいただきました。

電車に乗る前に買ったそうです。
電車に乗る前に買っていこうという気持ちがうれしかったです。
その後中1に授業では、黒板に
おめでとうの文字と様々な絵が。
諸事情により写真は掲載できませんでしたが、これもうれしい限りです。
このような雰囲気の文理学院をこの冬体験しませんか?
そうです!
文理学院の冬期講習です!
詳細は次回ブログでお伝えしますが
11/8(金)にチラシが折り込まれますので、こうご期待!
Home > 2019年11月01日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds