Home > 2019年05月17日
2019年05月17日
定期テスト対策開始!!
- 2019-05-17 (Fri)
- 東桂校
こんばんは、井上です。
今日校舎に来て、2階の窓を開けようと階段を上って行ったら、
そこには珍しいお客様が!


毎年校舎入口の看板の上に巣を作るツバメさん。
いつの間にか迷い込んでしまったみたいです。
窓を開けたらすぐに外へ出ていきましたが、
夕方にまた入り込んできました!
今年は校舎の中に巣を作る気なのでしょうか?
そして、今日は中3が修学旅行から帰ってきて、お土産をくれました!

修学旅行の定番の八つ橋。
今年はいろんな八つ橋を頂きました。
修学旅行の話もたくさん聞けました。
中3生、本当にありがとう!!
さて、塾の方は今週から中間テスト対策が始まっています。
東桂中は5/31 西桂中は6/4 中間テストです。
学年が変わって最初の定期テスト。
しっかりと準備をして、最高の形で
テスト本番を迎えていただきたい!
塾がない日も自習室は使えるので、
分からない所はどんどん質問してくださいね。
また、塾に通っていない生徒の体験授業も募集しています。
塾に興味がある子、成績で悩んでいる子、
一度文理の対策授業を受けてみませんか?
どんな小さなことでも構いませんので、
気になることがあれば校舎に直接お問い合わせください。
文理学院東桂校舎
0554-45-0304
1学期はここから中間・総体・期末と忙しい時期になりますが、
文理に来る生徒にパワーを注入していきたいと思うので、
このつらい時期を一緒に乗り切ろう!!
お知らせです。
来週から夏期講習のチラシが出ます。
初回は5/23(木)!!!
今回のチラシ作成には松穂先生が参加しています。
今までの文理の広告とは一味も二味も違います!!
要チェックや!(相田彦一 風)
今日校舎に来て、2階の窓を開けようと階段を上って行ったら、
そこには珍しいお客様が!


毎年校舎入口の看板の上に巣を作るツバメさん。
いつの間にか迷い込んでしまったみたいです。
窓を開けたらすぐに外へ出ていきましたが、
夕方にまた入り込んできました!
今年は校舎の中に巣を作る気なのでしょうか?
そして、今日は中3が修学旅行から帰ってきて、お土産をくれました!

修学旅行の定番の八つ橋。
今年はいろんな八つ橋を頂きました。
修学旅行の話もたくさん聞けました。
中3生、本当にありがとう!!
さて、塾の方は今週から中間テスト対策が始まっています。
東桂中は5/31 西桂中は6/4 中間テストです。
学年が変わって最初の定期テスト。
しっかりと準備をして、最高の形で
テスト本番を迎えていただきたい!
塾がない日も自習室は使えるので、
分からない所はどんどん質問してくださいね。
また、塾に通っていない生徒の体験授業も募集しています。
塾に興味がある子、成績で悩んでいる子、
一度文理の対策授業を受けてみませんか?
どんな小さなことでも構いませんので、
気になることがあれば校舎に直接お問い合わせください。
文理学院東桂校舎
0554-45-0304
1学期はここから中間・総体・期末と忙しい時期になりますが、
文理に来る生徒にパワーを注入していきたいと思うので、
このつらい時期を一緒に乗り切ろう!!
お知らせです。
来週から夏期講習のチラシが出ます。
初回は5/23(木)!!!
今回のチラシ作成には松穂先生が参加しています。
今までの文理の広告とは一味も二味も違います!!
要チェックや!(相田彦一 風)
Home > 2019年05月17日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds