Home > 2019年05月02日
2019年05月02日
長田校「久しぶりの1人旅」
- 2019-05-02 (Thu)
- 長田校
GWいかがお過ごしでしょうか?
私(小森)は2泊3日の1人旅(帰省ですが・・・)を楽しんできました。


宇都宮駅とその前に立つ「餃子像」です。宇都宮のシンボル(?)栃木の誇り(?)です。

写真は、栃木県矢板市の「長峰公園」という場所です。
満開な感じを予想していったのですが・・・・。

これは、東京駅の「斑鳩(いかるが)」というお店です。30分ほど列に並んで食べることができました。
魚介系豚骨スープで、こってりしながらも後味さっぱりで一気に食べてしまいました。
他にも魅力的なお店も多く、ぜひまた行ってみたいです。
ただ東京駅の中は大混雑で、栃木の片田舎で育ち、人混みとは無縁の生活を送っていた私には、東京は・・・。
社長のブログのように、もっと旅の回顧録を楽しそうに伝えたり、うまくおいしさを表現したいのですが・・・・。もっと勉強しないとですね。
今日はちょっとぶりの授業でした。
やっぱり授業は楽しいですね。生徒たちから元気をもらえます。
明日も開講しますので、そこの暇してる君!一緒に勉強しましょう!
保護者の方も、家でゲームやYou tubeばっかりの休みを送っているお子さんがいたら、ぜひ塾に連れてきてください!
楽しいGWを過ごさせますよ!!
小森
私(小森)は2泊3日の1人旅(帰省ですが・・・)を楽しんできました。


宇都宮駅とその前に立つ「餃子像」です。宇都宮のシンボル(?)栃木の誇り(?)です。

写真は、栃木県矢板市の「長峰公園」という場所です。
満開な感じを予想していったのですが・・・・。

これは、東京駅の「斑鳩(いかるが)」というお店です。30分ほど列に並んで食べることができました。
魚介系豚骨スープで、こってりしながらも後味さっぱりで一気に食べてしまいました。
他にも魅力的なお店も多く、ぜひまた行ってみたいです。
ただ東京駅の中は大混雑で、栃木の片田舎で育ち、人混みとは無縁の生活を送っていた私には、東京は・・・。
社長のブログのように、もっと旅の回顧録を楽しそうに伝えたり、うまくおいしさを表現したいのですが・・・・。もっと勉強しないとですね。
今日はちょっとぶりの授業でした。
やっぱり授業は楽しいですね。生徒たちから元気をもらえます。
明日も開講しますので、そこの暇してる君!一緒に勉強しましょう!
保護者の方も、家でゲームやYou tubeばっかりの休みを送っているお子さんがいたら、ぜひ塾に連れてきてください!
楽しいGWを過ごさせますよ!!
小森
Home > 2019年05月02日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds