Home > 2019年03月22日
2019年03月22日
豊田校(第26回):【春期講習日誌①】
- 2019-03-22 (Fri)
- 豊田校
春期講習日誌①
今日から豊田校「春期講習日誌」を書いていきます。3/31(日)まで毎日更新しますよ!さて、いよいよ始まりました春期講習。午後4時から社会・数学・英語の順番で中学1年生の授業が進んでいきましたが・・・生徒も教師も少し緊張気味かぁぁぁ~。事務所で授業を聞きながら、ちょっとクスッと笑ってしまいました。このあと、私の英語ですが・・・。中1笑顔と笑いと・・・OKでしたね~。そして夜の中2も両クラスともにOKでしたね~~。実は私、英語の授業をするのが3月初旬ぶり・・・2~3週間ぶりでしたが、大変楽しく、手前味噌ですがポイントをしっかり絞り込んで教えることができました。生徒もとてもいい子たちばかりで、今まで担当してきた校舎同様、楽しみな校舎ですね!!明日は中1第2回です。はりきってまいりますよ!!そして高1の授業も開始です!!


写真は今日の授業の様子ですが、淳先生ごめんなさい!後ろを向いてしまってました。
🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
追伸:昨日は用事があって富士吉田へ。そのついでに神社を3つまわってきました。①新屋山神社、②北口本宮冨士浅間神社、③新倉富士浅間神社の3つです。どこも素晴らしく良かったですが、特に③の新倉富士浅間神社は大変気に入りました。また、出張がてら行ってみたいと思います。




富士吉田がある郡内地区や甲府地区へは毎週行くことになるので、仕事のついでにいろいろ魅力を発見したいと思います。
今日から豊田校「春期講習日誌」を書いていきます。3/31(日)まで毎日更新しますよ!さて、いよいよ始まりました春期講習。午後4時から社会・数学・英語の順番で中学1年生の授業が進んでいきましたが・・・生徒も教師も少し緊張気味かぁぁぁ~。事務所で授業を聞きながら、ちょっとクスッと笑ってしまいました。このあと、私の英語ですが・・・。中1笑顔と笑いと・・・OKでしたね~。そして夜の中2も両クラスともにOKでしたね~~。実は私、英語の授業をするのが3月初旬ぶり・・・2~3週間ぶりでしたが、大変楽しく、手前味噌ですがポイントをしっかり絞り込んで教えることができました。生徒もとてもいい子たちばかりで、今まで担当してきた校舎同様、楽しみな校舎ですね!!明日は中1第2回です。はりきってまいりますよ!!そして高1の授業も開始です!!


写真は今日の授業の様子ですが、淳先生ごめんなさい!後ろを向いてしまってました。
🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
追伸:昨日は用事があって富士吉田へ。そのついでに神社を3つまわってきました。①新屋山神社、②北口本宮冨士浅間神社、③新倉富士浅間神社の3つです。どこも素晴らしく良かったですが、特に③の新倉富士浅間神社は大変気に入りました。また、出張がてら行ってみたいと思います。




富士吉田がある郡内地区や甲府地区へは毎週行くことになるので、仕事のついでにいろいろ魅力を発見したいと思います。
Home > 2019年03月22日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 塾生A:【広見校】冬期講習真っ最中 (12/30)
- 文理学院(小澤):林のつぶやき【94】気合い入ってきたね、小6生、中2生👍 (12/19)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds