Home > 2019年03月10日
2019年03月10日
御殿場校舎 平成25年卒業生 竹橋さんによる講演会が行われました
- 2019-03-10 (Sun)
- 御殿場高等予備校
今日は夕方5時から、平成25年文理卒業生の看護師、竹橋英生さんの講演会が行われました。
看護師を考えている高校生、そして4月から看護の道に進む卒業生が計8名参加してくれました。
竹橋さんは新卒で入職した病院で人間関係に悩み、失意のどん底の中、転職した先に幸せの女神が待っていました☺️
本人は「辞める勇気」という言葉を使ってその時の状況を話してくれました。
転職した新天地で素敵な出逢いがあり、この12月に結婚することが決まったそうです
自分にとっては人生初めての教え子の結婚式への出席になります。
彼女は小学5年生の時から文理に通ってくれました。当時は時々授業を潰して、鬼ごっこやかくれんぼを校舎の外で行いました。
竹橋さんも含めてみんな文理で無我夢中で遊びました(笑)
いつしか彼女は看護師を目指すようになり、大学は好きな伊達政宗のお膝元である仙台の大学に進学しました。
彼女はAO試験で進学したのですが、入試に向けて面接練習を何回も一緒にやった記憶があります。
今日は看護師としての理想論ではなく、誰もが職場で直面する問題を踏まえて、一歩踏み込んだ本音の講演会にしていただきました。
参加者はきっと心に刺さるものがあったと思います。今後の進路に活かして欲しいと思っています。
看護師を考えている高校生、そして4月から看護の道に進む卒業生が計8名参加してくれました。
竹橋さんは新卒で入職した病院で人間関係に悩み、失意のどん底の中、転職した先に幸せの女神が待っていました☺️
本人は「辞める勇気」という言葉を使ってその時の状況を話してくれました。
転職した新天地で素敵な出逢いがあり、この12月に結婚することが決まったそうです
自分にとっては人生初めての教え子の結婚式への出席になります。
彼女は小学5年生の時から文理に通ってくれました。当時は時々授業を潰して、鬼ごっこやかくれんぼを校舎の外で行いました。
竹橋さんも含めてみんな文理で無我夢中で遊びました(笑)
いつしか彼女は看護師を目指すようになり、大学は好きな伊達政宗のお膝元である仙台の大学に進学しました。
彼女はAO試験で進学したのですが、入試に向けて面接練習を何回も一緒にやった記憶があります。
今日は看護師としての理想論ではなく、誰もが職場で直面する問題を踏まえて、一歩踏み込んだ本音の講演会にしていただきました。
参加者はきっと心に刺さるものがあったと思います。今後の進路に活かして欲しいと思っています。
Home > 2019年03月10日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds