Home > 2019年03月06日
2019年03月06日
豊田校(第16回):【久しぶりの更新です(^^)/】
- 2019-03-06 (Wed)
- 豊田校
入試が終わりました。
入試前の徹底指導などで、ブログ更新が全くできませんでした。
さて、今日から再開します。豊田校はまだ入ることができませんので、中原校にて書いています。今日の中原には10名の社員が出勤しています。なんかめちゃくちゃ大所帯な感じで面白いです。各先生も元気なんで大変活気があります。中原校の配属社員4名、豊田校の配属社員4名、学童の社員2名が一堂に会し・・・なんか楽しいですね。

※写真は清水東高校を受験したAさんの問題。指導してきた通りに読んでいます。手ごたえも十分で私が採点するに40点はいけたと思います。
豊田校で春期講習を受ける生徒は100名~120名ほど(新小4~新高1)になると思います。小中学部も大盛況で、本当に感謝!説明会担当として文理学院の魅力を十分伝えることができたと感じています。説明会も残すところ2回、3/9(土)・3/16(土)の午前11時より中原校にて!!お待ちしています。現在、申込者のみなさんに対して責任者の望月淳先生がお電話し、クラスの決定などを行っています。何か心配な点がありましたら、ぜひ望月にお伝えください!!
🐕🐕🐕🐕🐕
🐕🐕🐕🐕🐕🐕
🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
追伸:今日は静岡県内小中学部社員が富士中島校舎に集まり「新規程集説明会」でした。4月1日より「会社の憲法」である規程集が大きく変わる関係で、来週までかけて全地区まわって説明をするのですが、今日は本当に多くの社員が目を輝かせて聞いてくれていたのが印象的でした。「塾生にも、社員にも誠心誠意!」これが我々の姿勢です。
入試前の徹底指導などで、ブログ更新が全くできませんでした。
さて、今日から再開します。豊田校はまだ入ることができませんので、中原校にて書いています。今日の中原には10名の社員が出勤しています。なんかめちゃくちゃ大所帯な感じで面白いです。各先生も元気なんで大変活気があります。中原校の配属社員4名、豊田校の配属社員4名、学童の社員2名が一堂に会し・・・なんか楽しいですね。

※写真は清水東高校を受験したAさんの問題。指導してきた通りに読んでいます。手ごたえも十分で私が採点するに40点はいけたと思います。
豊田校で春期講習を受ける生徒は100名~120名ほど(新小4~新高1)になると思います。小中学部も大盛況で、本当に感謝!説明会担当として文理学院の魅力を十分伝えることができたと感じています。説明会も残すところ2回、3/9(土)・3/16(土)の午前11時より中原校にて!!お待ちしています。現在、申込者のみなさんに対して責任者の望月淳先生がお電話し、クラスの決定などを行っています。何か心配な点がありましたら、ぜひ望月にお伝えください!!
🐕🐕🐕🐕🐕
🐕🐕🐕🐕🐕🐕
🐕🐕🐕🐕🐕🐕🐕
追伸:今日は静岡県内小中学部社員が富士中島校舎に集まり「新規程集説明会」でした。4月1日より「会社の憲法」である規程集が大きく変わる関係で、来週までかけて全地区まわって説明をするのですが、今日は本当に多くの社員が目を輝かせて聞いてくれていたのが印象的でした。「塾生にも、社員にも誠心誠意!」これが我々の姿勢です。
Home > 2019年03月06日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds