Home > 2019年01月24日
2019年01月24日
吹き替えと字幕
- 2019-01-24 (Thu)
- 石和校
みなさんこんばんは、神戸です。
突然ですがみなさんは、キノコ派ですか?タケノコ派ですか?
私は
きのこたけのこ戦争の際、キ○コの里とタケ○コの里の両陣営によって滅ぼされ、
歴史の地図から消えてしまったスギ○コ村のお菓子が好きです。
つまり、スギノコ派です。
これと似た争いがもう一つ。それは、
映画見る時、字幕派、吹替派戦争です。
ちなみに私は、スイス的な立ち位置です。
永世中立国なのです。
どっちの派閥にも属さない、要は、どっちも見るよ!派です。
余談ですが、永世中立国の永世には、「永遠に」「これから先もずっと」のような意味はありません。
この場合の永世は、どのような戦争にも「必ず/固定的に」中立の立場、という意味です。
字幕は、劇中のスラングや、独特な言い回しが英語で覚えられてカッコいいです。(⇐ココ重要)
吹き替えは、気軽にみられるし、声優によりキャラクターの魅力が増えます。
同じ映画を何回も見るなら、吹き替え、字幕、両方見てください。
片方しか見ないのは、
フリーザの第一形態しか倒していない のと同じです。
まだ変身を2回残しているのです。
両方見てこそ、その映画をさらに楽しめるのです。
この辺は、またブログで扱います。
両方見るの怠いと思ったあなた!
気が向いたら見ましょう、趣味なんて楽しければいいのです。
正直、両方見るの怠い時あるしね。
結論:やっぱき○この里の方がうまい。
突然ですがみなさんは、キノコ派ですか?タケノコ派ですか?
私は
きのこたけのこ戦争の際、キ○コの里とタケ○コの里の両陣営によって滅ぼされ、
歴史の地図から消えてしまったスギ○コ村のお菓子が好きです。
つまり、スギノコ派です。
これと似た争いがもう一つ。それは、
映画見る時、字幕派、吹替派戦争です。
ちなみに私は、スイス的な立ち位置です。
永世中立国なのです。
どっちの派閥にも属さない、要は、どっちも見るよ!派です。
余談ですが、永世中立国の永世には、「永遠に」「これから先もずっと」のような意味はありません。
この場合の永世は、どのような戦争にも「必ず/固定的に」中立の立場、という意味です。
字幕は、劇中のスラングや、独特な言い回しが英語で覚えられてカッコいいです。(⇐ココ重要)
吹き替えは、気軽にみられるし、声優によりキャラクターの魅力が増えます。
同じ映画を何回も見るなら、吹き替え、字幕、両方見てください。
片方しか見ないのは、
フリーザの第一形態しか倒していない のと同じです。
まだ変身を2回残しているのです。
両方見てこそ、その映画をさらに楽しめるのです。
この辺は、またブログで扱います。
両方見るの怠いと思ったあなた!
気が向いたら見ましょう、趣味なんて楽しければいいのです。
正直、両方見るの怠い時あるしね。
結論:やっぱき○この里の方がうまい。
Home > 2019年01月24日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds