Home > 2019年01月11日
2019年01月11日
中原校(559回):【文理の学童が始まります!】
- 2019-01-11 (Fri)
- 中原校
今年の4月から、中原校で新しい動きがあります。
『学童教室』を開講することになりました!
担当します、鷲山(わしやま)です。
現在は、中原校で小学生の国語と英語の授業を担当しています。
どちらも、自分でしっかり考えぬいてほしいなぁと思いながら、授業しています。
いつも授業中は、発言があって賑やか。
間違ってもあきらめない文理生の姿が、大好きです。
さて、『学童教室』は…
13時から19時の間
文理の教室を使って
宿題をしたり
国語と算数の基礎を固めたり、
読書をしたり、
友達と遊びを通じて学んだり…
文理だからできる、『学びと楽しい時間がある教室』になる予定です。
もちろん、塾生以外でも通うことができますよ。
詳細は2月に正式に発表できる予定です。
近隣の小学生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!
『学童教室』を開講することになりました!
担当します、鷲山(わしやま)です。
現在は、中原校で小学生の国語と英語の授業を担当しています。
どちらも、自分でしっかり考えぬいてほしいなぁと思いながら、授業しています。
いつも授業中は、発言があって賑やか。
間違ってもあきらめない文理生の姿が、大好きです。
さて、『学童教室』は…
13時から19時の間
文理の教室を使って
宿題をしたり
国語と算数の基礎を固めたり、
読書をしたり、
友達と遊びを通じて学んだり…
文理だからできる、『学びと楽しい時間がある教室』になる予定です。
もちろん、塾生以外でも通うことができますよ。
詳細は2月に正式に発表できる予定です。
近隣の小学生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!
Home > 2019年01月11日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds