Home > 2018年12月
2018年12月
御殿場校舎 第7回 高3大晦日年越し自主勉強会 進行中
- 2018-12-31 (Mon)
- 御殿場高等予備校
今日は大晦日、高校生の冬期講習(A、B日程)は昨日で終了しました。今日は午後1時から自習室を開放したのですが、大晦日にも関わらず早い時間から自習室を利用する姿が多く見かけられました。高校生に交じって、小学生や中学生の姿もありました。
また、昼間の時間は、多くの卒業生が帰省も兼ねて校舎に寄ってくれました。社会人の飯野君、芹沢君、
鈴木君は平成23年の卒業生。芹沢君と鈴木君は最近結婚をしたそうで、その報告もしてくれました。
それぞれ広告代理店営業マン、製薬会社研究員、臨床放射線技師として活躍されています。
湯山君、那波さん、高橋さんは平成29年の卒業生。.三人とも大学2年生です。湯山君は学校教師、那波さんは臨床検査技師、高橋さんは臨床放射線技師を目指しています。文理生の時も切磋琢磨して努力しました。
夕方来てくれた中村さんは管理栄養士の国家資格取得を目指している公立大学1年生です。昨年の大晦日勉強会に参加しました。
物理、化学担当の今井先生もたくさん差し入れを持って山梨から来てくれました。卒業生との思い出話に花が咲きました。
そして夜6時からは第7回 高3大晦日年越し自主勉強会がスタートしました。夜9時現在、第二部で進行中です。今年は31名の高3生が参加してくれました。みんなそれぞれの目標に向かって集中して机に向かっています。
参加者一人一人に渡したハチマキには、過去にその生徒に関わった文理の教師、部活の後輩、先輩、家族がメッセージを書いてくれました。
年明けの午前零時まで頑張っていきます。
自分も最後まで生徒に寄り添ってあげたいと思います。
また、昼間の時間は、多くの卒業生が帰省も兼ねて校舎に寄ってくれました。社会人の飯野君、芹沢君、
鈴木君は平成23年の卒業生。芹沢君と鈴木君は最近結婚をしたそうで、その報告もしてくれました。
それぞれ広告代理店営業マン、製薬会社研究員、臨床放射線技師として活躍されています。
湯山君、那波さん、高橋さんは平成29年の卒業生。.三人とも大学2年生です。湯山君は学校教師、那波さんは臨床検査技師、高橋さんは臨床放射線技師を目指しています。文理生の時も切磋琢磨して努力しました。
夕方来てくれた中村さんは管理栄養士の国家資格取得を目指している公立大学1年生です。昨年の大晦日勉強会に参加しました。
物理、化学担当の今井先生もたくさん差し入れを持って山梨から来てくれました。卒業生との思い出話に花が咲きました。
そして夜6時からは第7回 高3大晦日年越し自主勉強会がスタートしました。夜9時現在、第二部で進行中です。今年は31名の高3生が参加してくれました。みんなそれぞれの目標に向かって集中して机に向かっています。
参加者一人一人に渡したハチマキには、過去にその生徒に関わった文理の教師、部活の後輩、先輩、家族がメッセージを書いてくれました。
年明けの午前零時まで頑張っていきます。
自分も最後まで生徒に寄り添ってあげたいと思います。
Home > 2018年12月

- 最近のコメント
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds