Home > 2018年05月26日
2018年05月26日
中原校(433回):【本気と書いてマジ】
- 2018-05-26 (Sat)
- 中原校
もうね、マジでね、すげ~よ。
今日は中1の生徒たちのことを書いてみたいと思います。
代表的な生徒にS.H.くんという生徒がいます。先生、先生、先生・・・と1日何回「先生」と呼んでいるのかわからない子です(笑)。その生徒が「僕は勉強の面白さがやっとわかった!」と毎日文理に来ます。今日は午後3時に勉強しに来て、午後11時になろうとする今も勉強しています。そのような生徒が数名おり、授業の雰囲気も明るく活発な感じでとてもいいクラスです。今日はProgram3を中心に英語ドリルを実施しましたが、4名以外は全員合格となりました!だんだん1発で合格する生徒も増えてきており、テストでの得点力が増強しているように感じます。「明日も来ます!」と言って帰る生徒も複数名おり、楽しみな学年です。保護者会で話したことが効いているようで嬉しい限りです。がんばろう、テストへ向けて!!
帰り際にS.H.くんが言った名言。それは「寝るくらいなら勉強する」と。頭が下がります。
明日、5/27(日)も午後2時から開講!!
今日は中1の生徒たちのことを書いてみたいと思います。
代表的な生徒にS.H.くんという生徒がいます。先生、先生、先生・・・と1日何回「先生」と呼んでいるのかわからない子です(笑)。その生徒が「僕は勉強の面白さがやっとわかった!」と毎日文理に来ます。今日は午後3時に勉強しに来て、午後11時になろうとする今も勉強しています。そのような生徒が数名おり、授業の雰囲気も明るく活発な感じでとてもいいクラスです。今日はProgram3を中心に英語ドリルを実施しましたが、4名以外は全員合格となりました!だんだん1発で合格する生徒も増えてきており、テストでの得点力が増強しているように感じます。「明日も来ます!」と言って帰る生徒も複数名おり、楽しみな学年です。保護者会で話したことが効いているようで嬉しい限りです。がんばろう、テストへ向けて!!
帰り際にS.H.くんが言った名言。それは「寝るくらいなら勉強する」と。頭が下がります。
明日、5/27(日)も午後2時から開講!!
Home > 2018年05月26日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds