Home > 2018年04月25日
2018年04月25日
今週の授業研修
- 2018-04-25 (Wed)
- 田子浦校
今週の火曜日に国語科の授業研修があり、今回は私が授業を担当しました。
とても緊張しましたし、反省点が多いものになりました。
同じ田子浦校の菊池先生からもありがたいアドバイスを受けましたが、特に心に残っている言葉がありました。
それは田中先生に言われた「難しいことを教えることも大事だが、わかっていることをできるようにすることも大事」
という言葉です。
言われた直後、私は「はっ!」としました。
今回、私が授業内容を考えた時
「こういう難しいところがわかるようにやろう(授業で取り上げよう)」と準備しました。
一方で、生徒たちが既にわかっていることを使って、問題を解けるようにしようという視点が欠けていました。
わかる≠できる
言われてみれば、当然のことですが、それが自分は足りない部分でした。
以上、今回受けたアドバイスを授業でしっかりと活かしていきます!
参加された先生方、ありがとうございました。
田子浦校 藤原
とても緊張しましたし、反省点が多いものになりました。
同じ田子浦校の菊池先生からもありがたいアドバイスを受けましたが、特に心に残っている言葉がありました。
それは田中先生に言われた「難しいことを教えることも大事だが、わかっていることをできるようにすることも大事」
という言葉です。
言われた直後、私は「はっ!」としました。
今回、私が授業内容を考えた時
「こういう難しいところがわかるようにやろう(授業で取り上げよう)」と準備しました。
一方で、生徒たちが既にわかっていることを使って、問題を解けるようにしようという視点が欠けていました。
わかる≠できる
言われてみれば、当然のことですが、それが自分は足りない部分でした。
以上、今回受けたアドバイスを授業でしっかりと活かしていきます!
参加された先生方、ありがとうございました。
田子浦校 藤原
Home > 2018年04月25日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds