Home > 2018年03月04日
2018年03月04日
御殿場校舎 国公立大学前期試験 合格第一号!
- 2018-03-04 (Sun)
- 御殿場高等予備校
一昨日の金曜日、小山高校3年の中村夏緒さんが山形県立米沢栄養大学に見事合格しました。
中村さんは中学3年から文理学院に入塾、小山高校入学後は陸上部に所属し、やり投げと円盤投げに全力投球しました。円盤投げでは高校3年時に30メートル以上の記録を出し、県大会出場を果たしました。
前期試験はセンター試験の結果と小論文、面接の総合判定です。
管理栄養士を目指す学科の一般入試で面接試験を課すのは珍しいのですが、とても重要視しているようで、入試要項には「面接試験の結果によっては点数の如何にかかわらず不合格にします。」という旨の記載がありました。
そのため入試2週間前からはほぼ毎日面接練習を行いました。一足早く公募推薦試験で他大学の管理栄養学科に合格した生徒にも面接練習に立ち会っていただき万全を期しました。
中村さん、合格おめでとう!!高校3年間いろいろなことがありましたが、根性で乗り越えましたね。あなたの頑張りは御殿場校舎に通っている小山高校の後輩たちに必ず伝わると思います。
2月25日に英検の二次試験が行われました。
特に英検準2級は御殿場校舎に通う15名の高校生が二次試験に挑みました。計8回の対策授業を受けてから本番に臨んでもらいました。
御殿場校舎では英語の4技能(読む、聞く、書く、話す)強化のため、高校生の英検取得に力を入れています。
Home > 2018年03月04日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds