Home > 2018年01月28日
2018年01月28日
保護者会WEEK!
- 2018-01-28 (Sun)
- 広見校
今週は保護者会WEEKでした!
中心となる話題は
小6生 … 「中学生になるための準備」
中学1・2年生 … 「2月テストに向けて」「来年度以降の動き」
中3生 … 富士地区高等予備校担当・数学の若き獅子・高田先生による
「高校紹介・勉強の心構え」
普段、保護者の方々へ直接伝えられることは
なかなかできない分、熱意を伝えられたのではないでしょうか。
どの学年も興味深い会となりましたが、
今回特に傍からみていた熊本の目を引いたのが
これです。

中1・2で飛び出した、その名も…
「封印袋」
勉強時間を食いつぶす
憎きヤツらからお子様を守ります。
テスト前の大事な3週間、煩悩をゆさぶる
お邪魔なあいつはしばし袋の中でお休みいただいて
勉強に集中しようという代物です。
保護者様からのやんやの喝さい。
子どもたちの様々な思惑が飛び交いました^皿^
文理では様々な知恵、工夫をもって
生徒の可能性を引き上げます。
楽しく、明るく。しかし学力向上には妥協しない。
そんな文理はただいま新年度入塾生を募集中です。
文理の新年度は3月から始まります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
くまもと
中心となる話題は
小6生 … 「中学生になるための準備」
中学1・2年生 … 「2月テストに向けて」「来年度以降の動き」
中3生 … 富士地区高等予備校担当・数学の若き獅子・高田先生による
「高校紹介・勉強の心構え」
普段、保護者の方々へ直接伝えられることは
なかなかできない分、熱意を伝えられたのではないでしょうか。
どの学年も興味深い会となりましたが、
今回特に傍からみていた熊本の目を引いたのが
これです。

中1・2で飛び出した、その名も…
「封印袋」
勉強時間を食いつぶす
憎きヤツらからお子様を守ります。
テスト前の大事な3週間、煩悩をゆさぶる
お邪魔なあいつはしばし袋の中でお休みいただいて
勉強に集中しようという代物です。
保護者様からのやんやの喝さい。
子どもたちの様々な思惑が飛び交いました^皿^
文理では様々な知恵、工夫をもって
生徒の可能性を引き上げます。
楽しく、明るく。しかし学力向上には妥協しない。
そんな文理はただいま新年度入塾生を募集中です。
文理の新年度は3月から始まります。
お気軽にお問い合わせくださいね。
くまもと
Home > 2018年01月28日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds