Home > 2017年10月02日
2017年10月02日
長田校 「考え方」という本
- 2017-10-02 (Mon)
- 長田校
長田校 ブログ担当の望月です。
昨日はお休みをいただき、家族全員でショッピングモールにいき、2時間ほど歩きました(笑)
ただの買い物ですが、中3の長男・小6の長女・4歳の次男と出かけるのはうれしい気持ちになります。
4歳の次男とは昨日、1時間半ぐらい、ふたりで「UNO」をしていました。なかなか、手ごわいです!
今朝はのんびりしながら、少し読書をしました。
・・・普段は次男が遊んでアピールがあるので、休みの日はむしろ何もできません。(これもうれしいことですが。)
ときどき、自分を振り返るというか、自分を元気づけるというか、そんな感じで本を読みます。
今日は「考え方」(稲盛和夫さん)の本の一部を紹介しますね。
人生の成功は「能力」×「熱意」×「考え方」であると書かれています。「能力」と「熱意」は0~100であるとします。
しかし、「考え方」だけは-100~+100になるとあります。考え方が大きな要素になっていると書かれていました。
私は、いつも「考え方」の本の、プラスの考え方を読み返すようにしています。
プラスマイナス両方の考え方
+常に前向きで、肯定的、建設的である。皆と一緒に仕事をしようと考える協調性をもっている。真面目で、正直で、謙虚で、努力家である。利己的ではなく、「足る」を知り、感謝の心を持っている。善意に満ち、思いやりがあって優しい。
-後ろ向きで、否定的、非協力的である。暗く、悪意に満ちて、意地が悪く、他人を陥れようとする。不真面目で、嘘つきで、傲慢で、怠け者。利己的で強欲で、不平不満ばかり。自分の非を棚にあげて、人を恨み、人を妬む。
一部紹介しましたが、自分ももちろんすべてができているわけではありませんが、中学生の皆さんもこのような「考え方」を日々していれば、きっとこれからの人生が明るいものになるのではと思います。私もこの本を読むようになったのは、中原校にいる小倉先生が紹介してくれたからです。今まで、意識しなかったこと「考え方」の本から、とても前向きになりましたよ。ぜひ、「+の考え方」を参考にしてください。
長くなりました。今日はここまで。
昨日はお休みをいただき、家族全員でショッピングモールにいき、2時間ほど歩きました(笑)
ただの買い物ですが、中3の長男・小6の長女・4歳の次男と出かけるのはうれしい気持ちになります。
4歳の次男とは昨日、1時間半ぐらい、ふたりで「UNO」をしていました。なかなか、手ごわいです!
今朝はのんびりしながら、少し読書をしました。
・・・普段は次男が遊んでアピールがあるので、休みの日はむしろ何もできません。(これもうれしいことですが。)
ときどき、自分を振り返るというか、自分を元気づけるというか、そんな感じで本を読みます。
今日は「考え方」(稲盛和夫さん)の本の一部を紹介しますね。
人生の成功は「能力」×「熱意」×「考え方」であると書かれています。「能力」と「熱意」は0~100であるとします。
しかし、「考え方」だけは-100~+100になるとあります。考え方が大きな要素になっていると書かれていました。
私は、いつも「考え方」の本の、プラスの考え方を読み返すようにしています。
プラスマイナス両方の考え方
+常に前向きで、肯定的、建設的である。皆と一緒に仕事をしようと考える協調性をもっている。真面目で、正直で、謙虚で、努力家である。利己的ではなく、「足る」を知り、感謝の心を持っている。善意に満ち、思いやりがあって優しい。
-後ろ向きで、否定的、非協力的である。暗く、悪意に満ちて、意地が悪く、他人を陥れようとする。不真面目で、嘘つきで、傲慢で、怠け者。利己的で強欲で、不平不満ばかり。自分の非を棚にあげて、人を恨み、人を妬む。
一部紹介しましたが、自分ももちろんすべてができているわけではありませんが、中学生の皆さんもこのような「考え方」を日々していれば、きっとこれからの人生が明るいものになるのではと思います。私もこの本を読むようになったのは、中原校にいる小倉先生が紹介してくれたからです。今まで、意識しなかったこと「考え方」の本から、とても前向きになりましたよ。ぜひ、「+の考え方」を参考にしてください。
長くなりました。今日はここまで。
Home > 2017年10月02日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds