Home > 2017年04月25日
2017年04月25日
年齢を重ねれば重ねるほど
- 2017-04-25 (Tue)
- 御殿場高等予備校
今週からいよいよ大型連休に入ります。御殿場地区の他塾はクロ-ズになるところが多いようですが、御殿場校舎は4月29日~5月7日の期間中、毎日校舎を開けています。期間中は主に高校1年生の中間テスト対策授業を行います。
また自習室も毎日開放されています。自習室で勉強していて分からないところや質問は職員室で全て解決することが出来ます。普段は英語と数学はほぼ毎日。現代文、古文、日本史、世界史、生物、物理、化学は週に2日以上担当教師がいます。そのため、御殿場校舎では多くの生徒が毎日自習室に来ています、
夜も基本、11時まで利用出来ます。食事時間には食事専用教室を設置して対応しています。
御殿場校舎では高校1年生の中間テスト対策に無料で参加出来ます。各高校により日程が異なりますので参加希望の方は直接御殿場校舎にお電話のうえ、ご参加ください。
文理に出勤する前の時間を利用して家の周りをランニングをしているのですが沿道のチューリップがとても綺麗に咲いています。
走っていると毎日何かしら新しい発見があります。
そういえば同じ御殿場校舎の菊地先生が10月に茨城県で行われるフルマラソンにエントリ-しました。
私より10歳以上先輩なのですが毎日ハツラツとしています。
文理学院は教師が年齢を重ねれば重ねるほどますます元気になっていく不思議な塾です(笑)
また自習室も毎日開放されています。自習室で勉強していて分からないところや質問は職員室で全て解決することが出来ます。普段は英語と数学はほぼ毎日。現代文、古文、日本史、世界史、生物、物理、化学は週に2日以上担当教師がいます。そのため、御殿場校舎では多くの生徒が毎日自習室に来ています、
夜も基本、11時まで利用出来ます。食事時間には食事専用教室を設置して対応しています。
御殿場校舎では高校1年生の中間テスト対策に無料で参加出来ます。各高校により日程が異なりますので参加希望の方は直接御殿場校舎にお電話のうえ、ご参加ください。
文理に出勤する前の時間を利用して家の周りをランニングをしているのですが沿道のチューリップがとても綺麗に咲いています。
走っていると毎日何かしら新しい発見があります。
そういえば同じ御殿場校舎の菊地先生が10月に茨城県で行われるフルマラソンにエントリ-しました。
私より10歳以上先輩なのですが毎日ハツラツとしています。
文理学院は教師が年齢を重ねれば重ねるほどますます元気になっていく不思議な塾です(笑)
Home > 2017年04月25日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds