Home > 2017年04月22日
2017年04月22日
中原校(100回):【PDCA】
- 2017-04-22 (Sat)
- 中原校
体調不良等の理由で2日ほどお休みさせていただきました。会社を休むということがほとんどなかったため、ちょっと自分でも落ち込んでおりますが、たまたま自分の担当授業がなかったのでその点では助かりました。みなさまご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。月曜日からはスケジュール通り勤務できますのでよろしくお願いします!【勤】
中3現在完了【継続】を終了!
生徒に聞いていると「他の塾よりも先を進んでいる文理の英語」ですが、安心してください!●●●●●●!!来週火曜日にLesson3-C「現在完了形(経験)」の指導をし先に進めるのを止めて、GW明けまで「現在完了形総まとめ授業」をやり完璧にしていきましょうね!!

生徒のお弁当をパチリ!土曜日は「受験対策授業+通常授業の合計6時間」ですので、途中に軽食タイムがあります!保護者のみなさん、本当にご協力ありがとうございます!!期待に応えることができるよう、全力で指導して参ります!!


明日4/23(日)のことば('◇')ゞ
この言葉は本当に重いことばです。
何か成功した時に振り返ってみると「あの時のあれがよかったんだ!」と気づいたり、失敗した時に「あの時のあれがまずかったんだぁ~」と反省したりすることってありますよね。本当に「やったとおりに物事は形になるのです、いいも悪いも・・・」。と、いうことは・・・物事を進めていく際の「途中経過(プロセス)」で、やっていることが、またそのやり方が成功へ向けて正しいのか??をチェックしていく必要があるのです。俗にいう「PDCA」ですね。P(Plan)→D(Do)→C(Check)→A(Act)の繰り返し・・・ということです。仕事でも、勉強でも、人生でも必要な思考だと考えているこの一連の動きですが、計画・実行にあたるP→Dまでは比較的できやすいのですが、私が考えるに問題は「評価」→「改善」のC→Aの動きが客観的且つ迅速にできていくか??なんですね。評価に関してはかなり自己の性格が反映しやすいように感じます。真面目な人は辛口の評価、そうでない人は甘めの評価・・・と。改善に関しては、その案を具体的且つ実効性の高いものに変えていけるか???これまた難しいんですね。しかし、仕事でも勉強でも人生でも、成功していく人たちは「CとAが出来ている人たち」であると私は思います。

「人生も」思い通りにはならないが、やった通りになる。
肝に銘じ、日々を過ごしていきたいと強く感じる今日でした。【勤】
中3現在完了【継続】を終了!
生徒に聞いていると「他の塾よりも先を進んでいる文理の英語」ですが、安心してください!●●●●●●!!来週火曜日にLesson3-C「現在完了形(経験)」の指導をし先に進めるのを止めて、GW明けまで「現在完了形総まとめ授業」をやり完璧にしていきましょうね!!

生徒のお弁当をパチリ!土曜日は「受験対策授業+通常授業の合計6時間」ですので、途中に軽食タイムがあります!保護者のみなさん、本当にご協力ありがとうございます!!期待に応えることができるよう、全力で指導して参ります!!


明日4/23(日)のことば('◇')ゞ
この言葉は本当に重いことばです。
何か成功した時に振り返ってみると「あの時のあれがよかったんだ!」と気づいたり、失敗した時に「あの時のあれがまずかったんだぁ~」と反省したりすることってありますよね。本当に「やったとおりに物事は形になるのです、いいも悪いも・・・」。と、いうことは・・・物事を進めていく際の「途中経過(プロセス)」で、やっていることが、またそのやり方が成功へ向けて正しいのか??をチェックしていく必要があるのです。俗にいう「PDCA」ですね。P(Plan)→D(Do)→C(Check)→A(Act)の繰り返し・・・ということです。仕事でも、勉強でも、人生でも必要な思考だと考えているこの一連の動きですが、計画・実行にあたるP→Dまでは比較的できやすいのですが、私が考えるに問題は「評価」→「改善」のC→Aの動きが客観的且つ迅速にできていくか??なんですね。評価に関してはかなり自己の性格が反映しやすいように感じます。真面目な人は辛口の評価、そうでない人は甘めの評価・・・と。改善に関しては、その案を具体的且つ実効性の高いものに変えていけるか???これまた難しいんですね。しかし、仕事でも勉強でも人生でも、成功していく人たちは「CとAが出来ている人たち」であると私は思います。

「人生も」思い通りにはならないが、やった通りになる。
肝に銘じ、日々を過ごしていきたいと強く感じる今日でした。【勤】
Home > 2017年04月22日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds