Home > 2016年08月30日
2016年08月30日
唐瀬校(288回):【いよいよ・・・!】
- 2016-08-30 (Tue)
- 唐瀬校
附属中2年生のAくんが学校帰りに寄ってくれまして「できました!」とのこと。よし!!昨日は城内中2年のBくんの英語の得点を聞き「感涙」!よしよしよし!!いいぞ、いいぞ、文理生!!このまま突き進んでいこうじゃ~ないか~!!
小学生も入塾が多く増えてきましたね~!!
私も英語で指導する生徒が増えて嬉しい限り!!

中学生はいよいよテストへ3日。
中3は学調へ、中1・中2は定期テストへ!!
この夏は生徒たちも一生懸命勉強してきましたので、よい結果が出せるといいですね~!!小学生英語を45分指導し、午後5:00過ぎから中1の3名を個別指導!!1時間30分ほど指導しましたが、だいぶ理解が進み、単語も書けるようになってきましたね!!「心配な生徒はドンドン呼び出し徹底指導」が我々のウリですので、ほっときゃしませんよ~!!



夜7:00過ぎからは中3学調対策、2Aテスト対策でしたが、中3は「学調新傾向の英作文対策」を実施しましたが・・・いろいろと・・・笑・・・盛り上がりながら・・・。なんせ、明るくて大変よいです。この夏で本当にクラスの雰囲気や生徒1人ひとりの意識が大きく変化したように思います。(全体の雰囲気は悪くはなかったですが、勢いが出てきましたね!もちろん、教師全員が生徒を盛り上げる対応を継続して行っているからですが、生徒たちの顔つきが大変生き生きしています)
さて、いよいよですね~!がんばれ、塾生諸君!!【勤】
小学生も入塾が多く増えてきましたね~!!
私も英語で指導する生徒が増えて嬉しい限り!!

中学生はいよいよテストへ3日。
中3は学調へ、中1・中2は定期テストへ!!
この夏は生徒たちも一生懸命勉強してきましたので、よい結果が出せるといいですね~!!小学生英語を45分指導し、午後5:00過ぎから中1の3名を個別指導!!1時間30分ほど指導しましたが、だいぶ理解が進み、単語も書けるようになってきましたね!!「心配な生徒はドンドン呼び出し徹底指導」が我々のウリですので、ほっときゃしませんよ~!!



夜7:00過ぎからは中3学調対策、2Aテスト対策でしたが、中3は「学調新傾向の英作文対策」を実施しましたが・・・いろいろと・・・笑・・・盛り上がりながら・・・。なんせ、明るくて大変よいです。この夏で本当にクラスの雰囲気や生徒1人ひとりの意識が大きく変化したように思います。(全体の雰囲気は悪くはなかったですが、勢いが出てきましたね!もちろん、教師全員が生徒を盛り上げる対応を継続して行っているからですが、生徒たちの顔つきが大変生き生きしています)
さて、いよいよですね~!がんばれ、塾生諸君!!【勤】
Home > 2016年08月30日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds