Home > 2016年07月01日
2016年07月01日
- 2016-07-01 (Fri)
- 塩山校
7月になりました。
今月の後半には夏休みが始まります。
小学生のみなさん、夏休みは文理の夏期講習で学習のリズムを作りましょう。
夏期講習日程(小学生 算数・国語)
7月26日(火),28日(木),29日(金)
8月2日(火),4日(木)
各日とも 4年生 9:00~10:30
5・6年生10:40~12:10
です。受講料は無料(別にテキスト代1,080円)です。
また、学校行事等で都合が悪い場合は別に補習をします。
小学生のみなさん、文理の夏期講習に参加しましょう。
中学生は定期テストが終わり、一息ついているところでしょう。
夏期講習で、しっかり一学期の復習,二学期の予習をして、
秋からの成績アップにつなげましょう。
中学生は座席の数に限りがあります。
お申込みはお早めに!
塩山校0553-32-5034まで
今月の後半には夏休みが始まります。
小学生のみなさん、夏休みは文理の夏期講習で学習のリズムを作りましょう。
夏期講習日程(小学生 算数・国語)
7月26日(火),28日(木),29日(金)
8月2日(火),4日(木)
各日とも 4年生 9:00~10:30
5・6年生10:40~12:10
です。受講料は無料(別にテキスト代1,080円)です。
また、学校行事等で都合が悪い場合は別に補習をします。
小学生のみなさん、文理の夏期講習に参加しましょう。
中学生は定期テストが終わり、一息ついているところでしょう。
夏期講習で、しっかり一学期の復習,二学期の予習をして、
秋からの成績アップにつなげましょう。
中学生は座席の数に限りがあります。
お申込みはお早めに!
塩山校0553-32-5034まで
Home > 2016年07月01日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds