Home > 2016年04月14日
2016年04月14日
唐瀬校(174回):【いいぞ!新人!!】
- 2016-04-14 (Thu)
- 唐瀬校
今日も小泉校舎(富士宮)で!!
中学3年生の現在完了形(継続用法)の復習授業をしてきました。いやぁ~、理解度抜群で早速「単元テスト」を始めた生徒が10名少し。頼もしい限りです。明日は夜から中1・中2の授業をしにお邪魔します!中2のSVOO(第4文型)の新しい指導方法を開発しましたので、それを披露したいと思いますが……生徒はわからんか(笑)。写真は唐瀬に配属の大型新人、佐野さんです。ちょっと授業を聞いていましたが、「いいぞ!!佐野さん!!」アドバイス通りうまく説明できているよ!!「満州事変」から「終戦」あたりまで進めましたが、よくわかる授業でしたし、生徒の顔がしっかり上がっていたこともGoodでしたよ!!頑張れ、大型新人!!!!

今日は「全社校舎長研修」がありました。
静岡県内15校舎の校舎長・副校舎長が一堂に会し実施した今回の研修ですが……う~ん。言いたいことを全部伝える時間がなかった。私以外の校舎長の発言にも助けられましたので「一応、まずまずの研修」だったか……なぁぁぁ~。『自分の評価は自分ではできんからなぁ』(←持論です)本日参加の皆さんの今後の更なるご活躍を期待しております!!【勤】
追伸:熊本で震度7!!私の大好きな街の1つで震度7は大変気になります。熊本城は大丈夫かなぁ。武者返しの石垣は大丈夫かなぁ。大変心配です。
中学3年生の現在完了形(継続用法)の復習授業をしてきました。いやぁ~、理解度抜群で早速「単元テスト」を始めた生徒が10名少し。頼もしい限りです。明日は夜から中1・中2の授業をしにお邪魔します!中2のSVOO(第4文型)の新しい指導方法を開発しましたので、それを披露したいと思いますが……生徒はわからんか(笑)。写真は唐瀬に配属の大型新人、佐野さんです。ちょっと授業を聞いていましたが、「いいぞ!!佐野さん!!」アドバイス通りうまく説明できているよ!!「満州事変」から「終戦」あたりまで進めましたが、よくわかる授業でしたし、生徒の顔がしっかり上がっていたこともGoodでしたよ!!頑張れ、大型新人!!!!

今日は「全社校舎長研修」がありました。
静岡県内15校舎の校舎長・副校舎長が一堂に会し実施した今回の研修ですが……う~ん。言いたいことを全部伝える時間がなかった。私以外の校舎長の発言にも助けられましたので「一応、まずまずの研修」だったか……なぁぁぁ~。『自分の評価は自分ではできんからなぁ』(←持論です)本日参加の皆さんの今後の更なるご活躍を期待しております!!【勤】
追伸:熊本で震度7!!私の大好きな街の1つで震度7は大変気になります。熊本城は大丈夫かなぁ。武者返しの石垣は大丈夫かなぁ。大変心配です。
Home > 2016年04月14日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds