Home > 2015年10月22日
2015年10月22日
受験に挫折しないための思考方
- 2015-10-22 (Thu)
- 東桂校
生徒から「落ちたらどうしよう」、「不安で勉強が手に付かない」という声を聞きます。
私が心掛けて欲しいのは「ヤキモキした不安を具体的な課題に分類する」ことです。私が苦手なのは数学で「どうしてこんなに数学ができないんだろう」と途方にくらることもあるでしょう。
しかし、「数学の中でもとくにできないのは図形」→「図形の中でも空間図形」→「空間図形のイメージが苦手だから、一つひとつ図形を描いて、納得をしながら問題演習を重ねよう」というように悩みを分解していくことで、具体的な解決策、日々の行動に繋げていくことです。
そのときに重要なのがゴールを見据えることです。時間は限られていますから、課題にも優先順位をつける必要があります。
現状を客観的に分析し、目標に向け、なにをどうやるのかを自分の頭で考える。そんな自ら考える姿勢は、実際に問題を解く中でも重要です。
青野
私が心掛けて欲しいのは「ヤキモキした不安を具体的な課題に分類する」ことです。私が苦手なのは数学で「どうしてこんなに数学ができないんだろう」と途方にくらることもあるでしょう。
しかし、「数学の中でもとくにできないのは図形」→「図形の中でも空間図形」→「空間図形のイメージが苦手だから、一つひとつ図形を描いて、納得をしながら問題演習を重ねよう」というように悩みを分解していくことで、具体的な解決策、日々の行動に繋げていくことです。
そのときに重要なのがゴールを見据えることです。時間は限られていますから、課題にも優先順位をつける必要があります。
現状を客観的に分析し、目標に向け、なにをどうやるのかを自分の頭で考える。そんな自ら考える姿勢は、実際に問題を解く中でも重要です。
青野
Home > 2015年10月22日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds