Home > 2015年04月30日
2015年04月30日
富士宮西校【4月・5月のお知らせ⑥】
- 2015-04-30 (Thu)
- 富士宮西校
早いもので学校の新学期から1ヶ月が経ちます。
3月から中学生は社会をメインに担当
してきましたが、全学年・全クラス
とても良い感じに進度が取れ、理解
度もとても素晴らしい状況です。
各学年の3月・4月の授業単元
中1歴史・・・縄文時代~飛鳥時代
★6月テストの範囲まで終了
中1地理・・・教科書第2章「人々の
生活と環境」まで終了
★6月テストの範囲まで
完了
中2歴史・・・安土桃山時代~江戸
三大改革
★2学期の先取りまで完了
中2地理・・・「世界から見た日本の
すがた」
(自然・工業・農業・交通)
☆6月テストの範囲まで終了
歴史は進度が早い三中に合わせ、
他中学の2学期内容まで進んでいます。
中3歴史・・・第1次世界大戦~戦後
(1980年代)まで完了。
☆7月実施の単元まで終了し、5月は2学期
の公民内容を2回実施予定
これで5月は各中学の修学旅行や宿泊学習に合
わせ、徹底的に単元テストと問題演習を繰り返し
ながら、それぞれの単元を完璧に仕上げて、6月
テストへ備えていきます!
中3生は定期テストへの準備と並行
して、受験対策も進んでいきます。
先週から最強のテキストを使用して
いるので、S①の生徒たちからは、
「入試で満点取れそう!」なんていう
うれしい言葉も出ています!!
目標も設定されたところで、G.W中も積極的に
自習室・家庭で勉強していきましょう!!
文理は5月9日 (日)まで毎日開いて
います。
北山中・上野中生は連休中で完璧に
仕上げていきましょう!!
【 Mori 】
3月から中学生は社会をメインに担当
してきましたが、全学年・全クラス
とても良い感じに進度が取れ、理解
度もとても素晴らしい状況です。
各学年の3月・4月の授業単元
中1歴史・・・縄文時代~飛鳥時代
★6月テストの範囲まで終了
中1地理・・・教科書第2章「人々の
生活と環境」まで終了
★6月テストの範囲まで
完了
中2歴史・・・安土桃山時代~江戸
三大改革
★2学期の先取りまで完了
中2地理・・・「世界から見た日本の
すがた」
(自然・工業・農業・交通)
☆6月テストの範囲まで終了
歴史は進度が早い三中に合わせ、
他中学の2学期内容まで進んでいます。
中3歴史・・・第1次世界大戦~戦後
(1980年代)まで完了。
☆7月実施の単元まで終了し、5月は2学期
の公民内容を2回実施予定
これで5月は各中学の修学旅行や宿泊学習に合
わせ、徹底的に単元テストと問題演習を繰り返し
ながら、それぞれの単元を完璧に仕上げて、6月
テストへ備えていきます!
中3生は定期テストへの準備と並行
して、受験対策も進んでいきます。
先週から最強のテキストを使用して
いるので、S①の生徒たちからは、
「入試で満点取れそう!」なんていう
うれしい言葉も出ています!!
目標も設定されたところで、G.W中も積極的に
自習室・家庭で勉強していきましょう!!
文理は5月9日 (日)まで毎日開いて
います。
北山中・上野中生は連休中で完璧に
仕上げていきましょう!!
【 Mori 】
Home > 2015年04月30日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds