Home > 2014年08月12日
2014年08月12日
夏期講習終わりました(富士吉田校)
- 2014-08-12 (Tue)
- 富士吉田校
お久しぶりです
富士吉田校の篠原です
皆さん、夏バテなどしていませんか?
夏休みの宿題はもちろん終わっていますよね?
さて、本日8日間に渡った夏期講習が終わりました!(小学生~中2生)
また、8月8日~10日には毎年恒例の郡内地区中3夏期合宿が
行われました!今年は約260名の生徒に参加して頂きました。
今年も朝は8時から夜は12時までみっちり濃縮した時間を過ごすことが出来ました。
今日、合宿が明けて、初めての中3の授業がありましたが、生徒達の集中力の高さにびっくり!
毎年、思うのですが、合宿を経ると中3生が受験生としての意識がさらに高まるのを感じます。
まなざしや勉強に対する姿勢が大きく変わります。
それは他校舎の生徒達つまり同じ志望校を目指す仲間達と相まみえることで
受験生としての活力が呼び起されるのだと思います。合宿の醍醐味の一つですね
中3生は残り2日間(15日にはお盆特訓もあります)夏期講習もありますので、
来る教達検に向けて最後の追い込みをかけていきましょう
どの学年も夏期のテーマは
「来る勝負の2学期へ向けてのしたごしらえ」でした!
2学期はどの学年も学校行事に学業に大忙しです。
ですが、何より学業面においては次学年を占うとっても大切な時期です。
「勝利するものは始める時から自分の弱点を考えて準備する」なんて言葉もあります。
まさにその通りでこの夏に文理の夏期講習に参加してくれた皆さんは自分の苦手なところを克服し、
2学期に大きな飛躍を遂げるために来てくれたのだと思っています。
わからないところをなくす。これが成績アップの近道ですね。
そんなみんなの気持ちに応えようと僕達もしっかりこの夏に向けて準備をしてきました
準備することは自分の将来に向けて真正面に向かい合っている証!
きっとこの夏の努力(準備)が秋に実を結ぶと思います
そして、いざ迎える2学期ですがその時に忘れてはいけないのは
夏休み中の小さくても確実な前進や成長をしっかり自分で認識して臨むことです。
「出来るようになった」という自信が秋の生活と学習を見違えるほど充実させてくれると思います。
2学期に周りから「変わったね」と言われる子たちが文理に溢れることを楽しみにしていたいと思います

富士吉田校の篠原です

皆さん、夏バテなどしていませんか?
夏休みの宿題はもちろん終わっていますよね?

さて、本日8日間に渡った夏期講習が終わりました!(小学生~中2生)
また、8月8日~10日には毎年恒例の郡内地区中3夏期合宿が
行われました!今年は約260名の生徒に参加して頂きました。
今年も朝は8時から夜は12時までみっちり濃縮した時間を過ごすことが出来ました。
今日、合宿が明けて、初めての中3の授業がありましたが、生徒達の集中力の高さにびっくり!
毎年、思うのですが、合宿を経ると中3生が受験生としての意識がさらに高まるのを感じます。
まなざしや勉強に対する姿勢が大きく変わります。
それは他校舎の生徒達つまり同じ志望校を目指す仲間達と相まみえることで
受験生としての活力が呼び起されるのだと思います。合宿の醍醐味の一つですね

中3生は残り2日間(15日にはお盆特訓もあります)夏期講習もありますので、
来る教達検に向けて最後の追い込みをかけていきましょう

どの学年も夏期のテーマは
「来る勝負の2学期へ向けてのしたごしらえ」でした!
2学期はどの学年も学校行事に学業に大忙しです。
ですが、何より学業面においては次学年を占うとっても大切な時期です。
「勝利するものは始める時から自分の弱点を考えて準備する」なんて言葉もあります。
まさにその通りでこの夏に文理の夏期講習に参加してくれた皆さんは自分の苦手なところを克服し、
2学期に大きな飛躍を遂げるために来てくれたのだと思っています。
わからないところをなくす。これが成績アップの近道ですね。
そんなみんなの気持ちに応えようと僕達もしっかりこの夏に向けて準備をしてきました

準備することは自分の将来に向けて真正面に向かい合っている証!
きっとこの夏の努力(準備)が秋に実を結ぶと思います

そして、いざ迎える2学期ですがその時に忘れてはいけないのは
夏休み中の小さくても確実な前進や成長をしっかり自分で認識して臨むことです。
「出来るようになった」という自信が秋の生活と学習を見違えるほど充実させてくれると思います。
2学期に周りから「変わったね」と言われる子たちが文理に溢れることを楽しみにしていたいと思います

Home > 2014年08月12日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds