Home > 2014年05月21日
2014年05月21日
富士・富士宮・静岡(唐瀬):「中3夏期合宿所」視察報告
- 2014-05-21 (Wed)
- 富士宮西校
本日は朝、11時に「箱根」へ行ってきました。遊びに行ったわけではなく、今年の8/17(日)~19(火)に実施される「中3夏期強化合宿」の開催地『富士箱根ランド』さんへ打ち合わせを兼ねた視察に行ってきました。
広くてとてもよいと思います!!
合宿隊長(責任者)富士田子浦校舎の中川先生、副隊長は富士南校舎の村松先生が担当してくれます。その2名を中心にこれから、部屋割やクラス分けなどの作業が入ってきますので、先生たちは協力して「最高の合宿」となるようがんばりましょう!!






「富士箱根ランド」さんは静岡市からは80Km、富士宮からは55Kmほどの位置にあり、箱根峠のすぐ近くです。緑に囲まれた非常によい場所で「これならいい合宿になりそうだ!」と確信しました。「あッ・・・肝心の教室の写真を取り忘れたぁぁ」
★合宿のクラス分けは??
今年は「12クラス~13クラス」での実施になります。そのクラスは7月8日(火)・10日(木)実施の「学調プレ模試」の結果で決まります!つまり「実力1発勝負」でクラスを決めるわけですから、ある意味「入試」と同じです!現在、各校舎で実施している「受験対策授業」を中心に勉強しておきましょうね!!学調の範囲(「出たね!範囲表が!」)と同じですよ!!
その他の詳細は随時各校舎から連絡があると思いますのでお楽しみに!(勤)
広くてとてもよいと思います!!
合宿隊長(責任者)富士田子浦校舎の中川先生、副隊長は富士南校舎の村松先生が担当してくれます。その2名を中心にこれから、部屋割やクラス分けなどの作業が入ってきますので、先生たちは協力して「最高の合宿」となるようがんばりましょう!!






「富士箱根ランド」さんは静岡市からは80Km、富士宮からは55Kmほどの位置にあり、箱根峠のすぐ近くです。緑に囲まれた非常によい場所で「これならいい合宿になりそうだ!」と確信しました。「あッ・・・肝心の教室の写真を取り忘れたぁぁ」
★合宿のクラス分けは??
今年は「12クラス~13クラス」での実施になります。そのクラスは7月8日(火)・10日(木)実施の「学調プレ模試」の結果で決まります!つまり「実力1発勝負」でクラスを決めるわけですから、ある意味「入試」と同じです!現在、各校舎で実施している「受験対策授業」を中心に勉強しておきましょうね!!学調の範囲(「出たね!範囲表が!」)と同じですよ!!
その他の詳細は随時各校舎から連絡があると思いますのでお楽しみに!(勤)
Home > 2014年05月21日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds