Home > 2014年05月12日
2014年05月12日
宮西:本日中2保護者会です!+プチ贅沢
- 2014-05-12 (Mon)
- 富士宮西校
●本日は中2保護者会です!
追加する資料もできあがり、あとは黒板の準備をするだけですのです。先日入塾した生徒のお友達も来てくれるとのこと。話の内容や人数の多さ(生徒+保護者での参加ですので更に・・・)にビックリするかもしれませんね。一生懸命お話をしますのでどうぞよろしくお願いします、皆さま。
話の柱は3点。
①6月定期テストへ向けてのお話。
②生活態度と学習態度のお話。
③夏期講習のお話。(中1ではすでに申込あり!え~、正式にはまだ受付できませんが 笑)
話は変わりまして、先週土曜日は少々追加の仕事が入ったため午前1:00過ぎに校舎を出ました。気分転換に「新東名で帰ってみるか」といつもとは逆方向へハンドルを切りまして、新富士(広見の手前)から高速に乗り、新東名→ジャンクション→東名高速清水まで。途中「清水SA」に寄ってみました。やっていたお店はコンビニと1軒のラーメン屋さん。食べてみましたがお味はまずまず。それよりも、ほとんど人の気配がない広いフロアーで私1人のためにラーメンを作ってもらえ、邪魔されずにゆっくり食せることが「何とも贅沢な時間だなぁ」と感じました。高速料金は4月よりETC割引も減額または廃止されなんとも使いにくくなったのですが、走行した距離・時刻では480円(休日割引)を表示していました。実は新東名から分岐し東名清水までの間「素敵な清水の夜景」を楽しむことができます。480円で信号に捕まらず、ゆっくり食事もでき、夜景を楽しみながら帰宅できることを考えると、また土曜日には少々がんばって仕事をするか、谷島屋さんで本を読み(買い)時間を潰すかして、このちょっとした贅沢を楽しみに1週間仕事をするのも悪くはないなぁと思いました。 *写真の下に続く








追伸:消費税も上がり、ETC割引も縮小され・・・しかし、国会議員の給与はこの5月支給分から月額26万上がり、年間421万アップするのだと・・・東北の復興もままならないのに。あまり政治や宗教のことはこのブログには書くべきではないとは思うのですが、日本国民の1人として現政権に対しては何ともやりきれない気持ちでありんす。憲法改正の議論も含めて。(勤)
追加する資料もできあがり、あとは黒板の準備をするだけですのです。先日入塾した生徒のお友達も来てくれるとのこと。話の内容や人数の多さ(生徒+保護者での参加ですので更に・・・)にビックリするかもしれませんね。一生懸命お話をしますのでどうぞよろしくお願いします、皆さま。
話の柱は3点。
①6月定期テストへ向けてのお話。
②生活態度と学習態度のお話。
③夏期講習のお話。(中1ではすでに申込あり!え~、正式にはまだ受付できませんが 笑)
話は変わりまして、先週土曜日は少々追加の仕事が入ったため午前1:00過ぎに校舎を出ました。気分転換に「新東名で帰ってみるか」といつもとは逆方向へハンドルを切りまして、新富士(広見の手前)から高速に乗り、新東名→ジャンクション→東名高速清水まで。途中「清水SA」に寄ってみました。やっていたお店はコンビニと1軒のラーメン屋さん。食べてみましたがお味はまずまず。それよりも、ほとんど人の気配がない広いフロアーで私1人のためにラーメンを作ってもらえ、邪魔されずにゆっくり食せることが「何とも贅沢な時間だなぁ」と感じました。高速料金は4月よりETC割引も減額または廃止されなんとも使いにくくなったのですが、走行した距離・時刻では480円(休日割引)を表示していました。実は新東名から分岐し東名清水までの間「素敵な清水の夜景」を楽しむことができます。480円で信号に捕まらず、ゆっくり食事もでき、夜景を楽しみながら帰宅できることを考えると、また土曜日には少々がんばって仕事をするか、谷島屋さんで本を読み(買い)時間を潰すかして、このちょっとした贅沢を楽しみに1週間仕事をするのも悪くはないなぁと思いました。 *写真の下に続く








追伸:消費税も上がり、ETC割引も縮小され・・・しかし、国会議員の給与はこの5月支給分から月額26万上がり、年間421万アップするのだと・・・東北の復興もままならないのに。あまり政治や宗教のことはこのブログには書くべきではないとは思うのですが、日本国民の1人として現政権に対しては何ともやりきれない気持ちでありんす。憲法改正の議論も含めて。(勤)
Home > 2014年05月12日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds