Home > 2014年05月08日
2014年05月08日
プレ中間を実施!(富士吉田校舎)
- 2014-05-08 (Thu)
- 富士吉田校
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
桑原です。
富士吉田校舎では、5/10(土)から中間テスト対策が始まります!
頑張りましょう!
中学1年生は初めての定期テストです!
未知のものに挑むって、なんかワクワクしませんか。
未知のものに挑むので、どれだけ準備していいかわからない。
そんな子たちのため、富士吉田校では、
「プレ中間」を行います!
プレ中間とは、中間テストの予想テストです。
富士吉田校がプレ中間を行う理由は、準備万端で中間テストに挑んでほしいからです。
すでに中間テストに向け、動き出している生徒も、まだ中間テストの準備をしていない生徒も、現時点での実力を把握できます。
また、中間テストまでの期間を具体的にどのように過ごせばよいか、はっきり見えてくると思います。
初めての定期テストである中間テストを準備万端で挑めるよう、是非、プレ中間をご利用ください!
5/14(水)19:20~22:05(国数英)
5/15(木)19:20~22:05(理社)
5/16(金)19:20~22:05(見直し授業・結果返却)
なんと、無料!テストのみの申し込みもOKです。
すでに、文理に通っていない生徒の申し込みもあります。
座席に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。
0555-22-8100 桑原まで
成績表の見本
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

桑原です。
富士吉田校舎では、5/10(土)から中間テスト対策が始まります!
頑張りましょう!
中学1年生は初めての定期テストです!
未知のものに挑むって、なんかワクワクしませんか。
未知のものに挑むので、どれだけ準備していいかわからない。
そんな子たちのため、富士吉田校では、
「プレ中間」を行います!
プレ中間とは、中間テストの予想テストです。
富士吉田校がプレ中間を行う理由は、準備万端で中間テストに挑んでほしいからです。
すでに中間テストに向け、動き出している生徒も、まだ中間テストの準備をしていない生徒も、現時点での実力を把握できます。
また、中間テストまでの期間を具体的にどのように過ごせばよいか、はっきり見えてくると思います。
初めての定期テストである中間テストを準備万端で挑めるよう、是非、プレ中間をご利用ください!
5/14(水)19:20~22:05(国数英)
5/15(木)19:20~22:05(理社)
5/16(金)19:20~22:05(見直し授業・結果返却)
なんと、無料!テストのみの申し込みもOKです。
すでに、文理に通っていない生徒の申し込みもあります。
座席に限りがありますので、お早めにお問い合わせください。
0555-22-8100 桑原まで
成績表の見本
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Home > 2014年05月08日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds