Home > 2014年03月08日
2014年03月08日
宮西:明日は「チラシの日」!+卒業生来校!
- 2014-03-08 (Sat)
- 富士宮西校
本題に入る前に、卒業生が大学合格の報告をしにきてくれました!「北海道大学」合格です!すばらしい!!この生徒さんは小4から文理に通ってくれ「文理に9年間在籍」してくれていました。本当におめでとうございます!!ちなみに3年前にこの校舎を卒業していった生徒たちの結果を聞くとなかなかのものです!「北海道大学」3名、「東京外国語大学」2名、「浜松医大」2名などなど・・・。その多くが「小学生または中1から文理に通い、高等部でも3年間学び、合格を勝ち取っています!」みんな、本当におめでとうございます!!
3/9(日)「手作りチラシ」入ります!!
今回は2月に実施された「学年末テスト」結果と春期講習日程について掲載しました。受験生たちに負けず劣らず、中1・中2もがんばりましたよ!!ただし・・・インフルエンザで1週間近くも授業に出れなかった生徒も多発!!実力が発揮できなかった生徒も多かったため、次学年でリベンジを果たそう!!


一番、注目してほしいのは
表面左に記載の「中1の伸び!」です。
文理に入れば全員こうなるわけではありませんが、文理に入らなかったらこうはなっていないと思います!よくがんばった!!また、がんばっていこうぜ!!(勤)
3/9(日)「手作りチラシ」入ります!!
今回は2月に実施された「学年末テスト」結果と春期講習日程について掲載しました。受験生たちに負けず劣らず、中1・中2もがんばりましたよ!!ただし・・・インフルエンザで1週間近くも授業に出れなかった生徒も多発!!実力が発揮できなかった生徒も多かったため、次学年でリベンジを果たそう!!


一番、注目してほしいのは
表面左に記載の「中1の伸び!」です。
文理に入れば全員こうなるわけではありませんが、文理に入らなかったらこうはなっていないと思います!よくがんばった!!また、がんばっていこうぜ!!(勤)
Home > 2014年03月08日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds