Home > 2014年02月04日
2014年02月04日
YELL
- 2014-02-04 (Tue)
- 甲府南西高等予備校
こんにちは。甲府南西校舎の大西先生です。大変ご無沙汰をいたしました。またブログを更新していきますので宜しくお願いします。
センター試験から2週間が過ぎ私立大学入試のど真ん中となりました。受験生のみなさん。体調と時間をしっかり管理してやれることをやり切りましょう。頼みは己の学力であり、その学力を発揮できる体力と精神力です。その力はまだ伸ばせます。まだ成長できます。まだもがきましょう。まだあがきましょう。そしてまた成長しましょう。
「一生懸命やって勝つこと」の次に素晴らしいのは、「一生懸命やって負けること」である。
ルーシー・モード・モンゴメリ
‘所詮ただのきれいごと’と言う人もいるでしょう。その通りかもしれません。確かに‘合格という結果が出なければ意味はない’のかもしれません。‘大学受験’をする以上‘合否’という‘勝敗’があり、絶対に‘勝つ’べきです。
‘負けること’を前提とすることも正当化することもしません。最後まで勝つために一生懸命生きるだけです。結果は受け入れる。またそこから一生懸命生きるだけです。‘一生懸命生きたその結果’はもう‘最悪ではない’のだから。
最後にひとつ。今ここまで自分を育み支えてくれた人達に感謝の心を抱けていますか。受験勉強を通じて人の恩や愛を知り幸せを感じていますか。最終結果が出る前に、その生き方で報いることです。その生き方で応えることです。
おりしも今日と明日は山梨県公立高校の前期入試。ひとりでも多くの高校受験生にとって良き日となりますよう。
また次回もお付き合いください。ありがとうございました。
センター試験から2週間が過ぎ私立大学入試のど真ん中となりました。受験生のみなさん。体調と時間をしっかり管理してやれることをやり切りましょう。頼みは己の学力であり、その学力を発揮できる体力と精神力です。その力はまだ伸ばせます。まだ成長できます。まだもがきましょう。まだあがきましょう。そしてまた成長しましょう。
「一生懸命やって勝つこと」の次に素晴らしいのは、「一生懸命やって負けること」である。
ルーシー・モード・モンゴメリ
‘所詮ただのきれいごと’と言う人もいるでしょう。その通りかもしれません。確かに‘合格という結果が出なければ意味はない’のかもしれません。‘大学受験’をする以上‘合否’という‘勝敗’があり、絶対に‘勝つ’べきです。
‘負けること’を前提とすることも正当化することもしません。最後まで勝つために一生懸命生きるだけです。結果は受け入れる。またそこから一生懸命生きるだけです。‘一生懸命生きたその結果’はもう‘最悪ではない’のだから。
最後にひとつ。今ここまで自分を育み支えてくれた人達に感謝の心を抱けていますか。受験勉強を通じて人の恩や愛を知り幸せを感じていますか。最終結果が出る前に、その生き方で報いることです。その生き方で応えることです。
おりしも今日と明日は山梨県公立高校の前期入試。ひとりでも多くの高校受験生にとって良き日となりますよう。
また次回もお付き合いください。ありがとうございました。
Home > 2014年02月04日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds