Home > 2014年01月
2014年01月
中島校:定期テストまで2週間!
- 2014-01-31 (Fri)
- 中島校
さぁ、今年度最後の定期テストへ向け
あと2週間になりましたよ!!
今日の中島校テスト対策授業は中2がUnit5の対策授業をメインに、中1はUnit10の対策授業を行います!プリントもバッチリ準備してきましたのでがんばろうね!!



全く関係ないのですが、先日「クロスバイク」を買いまして、現在毎日のように乗っていますが、購入したお店の近くに「石橋」という鰻屋さんがあります。3年ぶりにお邪魔して食べてきましたが、鰻の稚魚の高騰もあり、値上がりして「そうそうは来れないなぁ~」と思いながら食べてきました。肝心の鰻を撮り忘れてしまったのですが、一緒に注文した「らっきょう」を載せておきます。この自家製らっきょうはとてつもなく美味しい!!この食材は血の流れをサラサラにすると言われております。45歳を目前にし、色々と健康管理に気を払わなくてはならぬ今日この頃。また、昨日の夜はバランスの良い食事を摂りにセノバにある「葡萄の丘」にて夕食を談笑しながら楽しんできました。
2月はテストに入試にとかなり忙しい1ヶ月のため、時間を有効活用しながらプライベートも充実させたいと思います。
追伸:3月末に静岡市1号校舎となる「唐瀬校」が開校します。実は、この業界に入っての3~4年目にこの地区の校舎(大手予備校)を担当しました。就任当初は150名ほどの校舎でしたが、徹底指導のもとピーク時には約300名の塾生を抱える校舎になりました。自分の社会人としての大きな成長の場であったこの地に「文理学院」の校舎を開校し、その立ち上げに携わることができることを大きな喜びとして日々、任に当たっております。(勤)
あと2週間になりましたよ!!
今日の中島校テスト対策授業は中2がUnit5の対策授業をメインに、中1はUnit10の対策授業を行います!プリントもバッチリ準備してきましたのでがんばろうね!!



全く関係ないのですが、先日「クロスバイク」を買いまして、現在毎日のように乗っていますが、購入したお店の近くに「石橋」という鰻屋さんがあります。3年ぶりにお邪魔して食べてきましたが、鰻の稚魚の高騰もあり、値上がりして「そうそうは来れないなぁ~」と思いながら食べてきました。肝心の鰻を撮り忘れてしまったのですが、一緒に注文した「らっきょう」を載せておきます。この自家製らっきょうはとてつもなく美味しい!!この食材は血の流れをサラサラにすると言われております。45歳を目前にし、色々と健康管理に気を払わなくてはならぬ今日この頃。また、昨日の夜はバランスの良い食事を摂りにセノバにある「葡萄の丘」にて夕食を談笑しながら楽しんできました。
2月はテストに入試にとかなり忙しい1ヶ月のため、時間を有効活用しながらプライベートも充実させたいと思います。
追伸:3月末に静岡市1号校舎となる「唐瀬校」が開校します。実は、この業界に入っての3~4年目にこの地区の校舎(大手予備校)を担当しました。就任当初は150名ほどの校舎でしたが、徹底指導のもとピーク時には約300名の塾生を抱える校舎になりました。自分の社会人としての大きな成長の場であったこの地に「文理学院」の校舎を開校し、その立ち上げに携わることができることを大きな喜びとして日々、任に当たっております。(勤)
Home > 2014年01月

- 最近のコメント
-
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 小中学部4月の予定表 H30.4.4 (04/07)
- H.I:都留本部校(つるぶん) 小中学部4月の予定表 H30.4.4 (04/06)
- 文理学院 小野:【中島校】3月を振り返って (04/01)
- H’s mom:【中島校】3月を振り返って (03/28)
- 文理学院 小野:【中島校】平成30年度静岡県公立高校入試合格速報 (03/26)
- 文理学院 小野:【中島校】平成30年度静岡県公立高校入試合格速報 (03/26)
- 公正取引委員会:地域実績No.1?? (03/22)
- たしかに:地域実績No.1?? (03/22)
- Y.Y:【中島校】平成30年度静岡県公立高校入試合格速報 (03/19)
- YATA:【中島校】平成30年度静岡県公立高校入試合格速報 (03/19)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds