Home > 2013年12月14日
2013年12月14日
文理のお年玉
- 2013-12-14 (Sat)
- 御殿場校
いよいよ1週間後の21日……、
冬期講習がスタートします!
時間としての1年は終わりを迎えますが、
いろいろなものを抜きすぎないようにしましょう!
なぜなら、
時間としての1年は終われども、
学校生活はこれからが終盤!
この冬休みで、いろいろ抜けすぎると……。
今年1年の頑張りが、あっという間に……。
ああ…、口にするだけでも恐ろしい……。
ということで、
学校生活としての1年を、良いかたちで
終わるためにも。
文理の冬期講習を、文理からのお年玉だと
思ってありがたくいただいちゃって下さい。
そして、有意義に使いましょう!
短いながらも内容の濃い講習で、パワーアップ
間違いなし!
また、
文理のお年玉としての冬期講習に
興味があり、ぜひ「欲しいっ!!」
というみなさん!
まだ受け付けています。
いただきに来ちゃって下さい。
待ってます。
冬期講習がスタートします!
時間としての1年は終わりを迎えますが、
いろいろなものを抜きすぎないようにしましょう!
なぜなら、
時間としての1年は終われども、
学校生活はこれからが終盤!
この冬休みで、いろいろ抜けすぎると……。
今年1年の頑張りが、あっという間に……。
ああ…、口にするだけでも恐ろしい……。
ということで、
学校生活としての1年を、良いかたちで
終わるためにも。
文理の冬期講習を、文理からのお年玉だと
思ってありがたくいただいちゃって下さい。
そして、有意義に使いましょう!
短いながらも内容の濃い講習で、パワーアップ
間違いなし!
また、
文理のお年玉としての冬期講習に
興味があり、ぜひ「欲しいっ!!」
というみなさん!
まだ受け付けています。
いただきに来ちゃって下さい。
待ってます。
Home > 2013年12月14日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds