Home > 2013年10月04日
2013年10月04日
10月に入りまして…秋の気配を感じ始めたわけですが
- 2013-10-04 (Fri)
- 甲府南校
甲府南中の中間テストが終わりました。
今日はテスト明けで来る生徒の口々からテストの出来や感想が出ました。
うむ。。。
その中で何よりですね、次の目標決まった!!っていう声が聞けたこと
これが一番うれしいです。
本気で取り組んだからこそ、次への知恵が身に付くんです。
愚痴や言い訳ではなく、知恵を出せたこと
これこそ、本気でテスト対策に取り組んだ賜物(たまもの)です。
結果は大切です。
なぜ大切なのか。
次への道しるべになるからです。
点数が返ってきて、とらえ方は様々です。
でも、間違いなく言えることは、
「次はどうしたいか」
「そのためにはいつから取り組むか」
「普段からどうやって取り組むか」
これを考えられるくらい、マジになったのなら
点数だけじゃなくてもっと大切なものを得られたのではないかと思います。
自己満足では終わらせません。
妥協点は探しません。
どこまでも、高く高く目標を持って前向きに頑張れる人。
そんな人って素敵ですよね。
テスト結果の速報に付いては順位が出揃い次第、順次発表していきます!!
あ、どうもムラマツです。
さて、甲府南校舎では恒例。
先輩たちもここを通って夢に向かって羽ばたいていきました。
寒くなってきた甲府を熱くする。
校長会テストに向けて、入試に向けて
今日が、深夜特訓、初日です。
今日はテスト明けで来る生徒の口々からテストの出来や感想が出ました。
うむ。。。
その中で何よりですね、次の目標決まった!!っていう声が聞けたこと
これが一番うれしいです。
本気で取り組んだからこそ、次への知恵が身に付くんです。
愚痴や言い訳ではなく、知恵を出せたこと
これこそ、本気でテスト対策に取り組んだ賜物(たまもの)です。
結果は大切です。
なぜ大切なのか。
次への道しるべになるからです。
点数が返ってきて、とらえ方は様々です。
でも、間違いなく言えることは、
「次はどうしたいか」
「そのためにはいつから取り組むか」
「普段からどうやって取り組むか」
これを考えられるくらい、マジになったのなら
点数だけじゃなくてもっと大切なものを得られたのではないかと思います。
自己満足では終わらせません。
妥協点は探しません。
どこまでも、高く高く目標を持って前向きに頑張れる人。
そんな人って素敵ですよね。
テスト結果の速報に付いては順位が出揃い次第、順次発表していきます!!
あ、どうもムラマツです。
さて、甲府南校舎では恒例。
先輩たちもここを通って夢に向かって羽ばたいていきました。
寒くなってきた甲府を熱くする。
校長会テストに向けて、入試に向けて
今日が、深夜特訓、初日です。
Home > 2013年10月04日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds