Home > 2013年08月08日
2013年08月08日
2013「夏の雑記」⑦
- 2013-08-08 (Thu)
- 中島校
※宮西校舎のブログもぜひご覧下さいね。
今週末はこの夏一番の暑さになるそうです。熱中症には気を付けましょうね!
さて、明日は「NAGASAKI」の日です。みんなで心をこめて追悼いたしましょう。
さて、中3はいよいよ「模試」を迎えます。8/10(土)午前9:00全校舎一斉開始となりますので10分前には集合着席しましょうね!「模試」は現在の実力を客観的に診るのに役立ちます。「テストやだなぁ~」なんて感じている生徒もたくさんいると思うのですが、『物事というものは考え方1つ、心持ち1つで随分と違ってくるもの』ですよ。『今の自分を知ることが次の努力、戦略へ繋がる』のは勉強でもスポーツでも、仕事でも同じです。まずは自信を持って受験してみるさ!
さて、その8/10から「9/9の富士中定期テスト対策授業」を学調対策と並行して行って行きます。軽食持参で生徒たちも大変だと思いますが、私たち教師一同も準備に授業に全力で取り組んでいきますよ!英語のテスト範囲はUnit2、3+自習室指定ページなどなどですね。文法事項は学調範囲ともかぶりますからしっかりと準備していきましょう!(勤)
今週末はこの夏一番の暑さになるそうです。熱中症には気を付けましょうね!
さて、明日は「NAGASAKI」の日です。みんなで心をこめて追悼いたしましょう。
さて、中3はいよいよ「模試」を迎えます。8/10(土)午前9:00全校舎一斉開始となりますので10分前には集合着席しましょうね!「模試」は現在の実力を客観的に診るのに役立ちます。「テストやだなぁ~」なんて感じている生徒もたくさんいると思うのですが、『物事というものは考え方1つ、心持ち1つで随分と違ってくるもの』ですよ。『今の自分を知ることが次の努力、戦略へ繋がる』のは勉強でもスポーツでも、仕事でも同じです。まずは自信を持って受験してみるさ!
さて、その8/10から「9/9の富士中定期テスト対策授業」を学調対策と並行して行って行きます。軽食持参で生徒たちも大変だと思いますが、私たち教師一同も準備に授業に全力で取り組んでいきますよ!英語のテスト範囲はUnit2、3+自習室指定ページなどなどですね。文法事項は学調範囲ともかぶりますからしっかりと準備していきましょう!(勤)
Home > 2013年08月08日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds