Home > 2013年08月05日
2013年08月05日
お初にかかります、こんにちは森田です。
- 2013-08-05 (Mon)
- 広見校
突然ですが、皆さんは注意を払って物事を観察していますか?
例えば部活の試合で相手選手がどんなプレイをしてくるか、
自由研究や美術のときには目の前の対象物がどんな造形をしているか、
またクラスやチームがどのような方向を見ているか、
などなど例を挙げだしたらきりがありません。
注意や観察を怠ると人は時に脱輪をします、気をつけましょう!
上記のことは問題を解くときにも
同じことが言えるんじゃないでしょうか。
問題が出てきたらその問題が何を伝えたいのか、
どのように立ち向かってくるのかを時間を決めて
じっくり観察しましょう。そして何か気づいたことを
書き出していきます。そんな風に問題を解いていますか?
そうやって問題とコミュニケーションをとると捉えたら
勉強が少しは苦でなくなっては・・・
はい、こないですね。
やらされるものから、やるものへ!
起こせ自分の中のイノベーション!
広見校 森田
例えば部活の試合で相手選手がどんなプレイをしてくるか、
自由研究や美術のときには目の前の対象物がどんな造形をしているか、
またクラスやチームがどのような方向を見ているか、
などなど例を挙げだしたらきりがありません。
注意や観察を怠ると人は時に脱輪をします、気をつけましょう!
上記のことは問題を解くときにも
同じことが言えるんじゃないでしょうか。
問題が出てきたらその問題が何を伝えたいのか、
どのように立ち向かってくるのかを時間を決めて
じっくり観察しましょう。そして何か気づいたことを
書き出していきます。そんな風に問題を解いていますか?
そうやって問題とコミュニケーションをとると捉えたら
勉強が少しは苦でなくなっては・・・
はい、こないですね。
やらされるものから、やるものへ!
起こせ自分の中のイノベーション!
広見校 森田
Home > 2013年08月05日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds