Home > 2013年07月10日
2013年07月10日
大学フェア2013
- 2013-07-10 (Wed)
- 未分類
高等予備校上野原校の杉本です。
7月6日
東京駅のすぐそば
東京国際フォーラムで
フジテレビ主催の
「大学フェア」が開催されました。
私立大学を中心に200もの大学がブースをつくって
受験生の相談を受け付けたり、
資料の配布や
受験講演会などが催されます。
今年も、
長い時間は参加できませんでしたが、
今年の大学受験情報を得るために
足を運んできました。
参加して得たことは、
①看護の学科の増設がまだまだ続いている
※創価大学14年度設置など
②地方の国公立大学の参加が増えてきた。
※静岡大学、信州大学、富山大学、山形大学など
山梨大学の参加はありませんでした。
③理系女子の増加を望む大学が増えている。
※東京理科大学などプロジェクトをつくっています。
などが目立ったところです。

◆受付では行列ができていました。

◆かなり広いスペースに受験生、保護者がぎっしり

東京で受験する生徒の多い上野原の生徒たちよ、
夏前から都内の受験生は必死になっているぞ!
視野を広げて、情報を集めて、
そしてこの夏しっかり基礎力をつけて
第一志望に絶対合格しようぜ!!
7月6日
東京駅のすぐそば
東京国際フォーラムで
フジテレビ主催の
「大学フェア」が開催されました。
私立大学を中心に200もの大学がブースをつくって
受験生の相談を受け付けたり、
資料の配布や
受験講演会などが催されます。
今年も、
長い時間は参加できませんでしたが、
今年の大学受験情報を得るために
足を運んできました。
参加して得たことは、
①看護の学科の増設がまだまだ続いている
※創価大学14年度設置など
②地方の国公立大学の参加が増えてきた。
※静岡大学、信州大学、富山大学、山形大学など
山梨大学の参加はありませんでした。
③理系女子の増加を望む大学が増えている。
※東京理科大学などプロジェクトをつくっています。
などが目立ったところです。

◆受付では行列ができていました。

◆かなり広いスペースに受験生、保護者がぎっしり

東京で受験する生徒の多い上野原の生徒たちよ、
夏前から都内の受験生は必死になっているぞ!
視野を広げて、情報を集めて、
そしてこの夏しっかり基礎力をつけて
第一志望に絶対合格しようぜ!!
Home > 2013年07月10日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds