Home > 2013年07月05日
2013年07月05日
7月について
- 2013-07-05 (Fri)
- 昭和校
久しぶりの更新です。
6月は、全国統一小学生テストや期末テスト対策で行事が目白押しでした。とても、忙しかったといえばそれまでですが、それ以上に、期末テストの結果が予想以上に良かった子達の笑顔を見ていると、少しほっとできます。(今、ちょうど期末テストの結果が返されているところです。)ただ、思うようにいかなかった子も当然います。7月はその子たちのフォローに全力を傾けたいと思います。そして、22日からの夏期講習に備えていきたいと思います。以下、7月の予定です。
① 7月7日(日)…中3生対象:山梨学力診断模試 午後1:00~5:40
これから、夏に向けて本格的に受験対応の勉強をしていかなければなりませんが、今の自分の実力をしっかりと把握しておきましょう。
② 7月8日(月)・9日(火)…中1~2生対象:学力評価テスト 午後7:15~9:45
英・数・国の3科目ですが、1学期内容の復習になります。この夏に、苦手をしっかりと克服していきましょう。※8日は1年生、9日は2年生。
③ 7月8日(月)・9日(火)…小4~6生対象:文理チャレンジテスト 午後5:15~6:45
算・国の1学期内容の復習です。中学生と同じで、この夏に、苦手をしっかりと克服して、頑張りましょう。※8日は5・6年生、9日は4年生。
次回の更新時には期末テストの結果がまとまりますので、お知らせしたいと思います。
6月は、全国統一小学生テストや期末テスト対策で行事が目白押しでした。とても、忙しかったといえばそれまでですが、それ以上に、期末テストの結果が予想以上に良かった子達の笑顔を見ていると、少しほっとできます。(今、ちょうど期末テストの結果が返されているところです。)ただ、思うようにいかなかった子も当然います。7月はその子たちのフォローに全力を傾けたいと思います。そして、22日からの夏期講習に備えていきたいと思います。以下、7月の予定です。
① 7月7日(日)…中3生対象:山梨学力診断模試 午後1:00~5:40
これから、夏に向けて本格的に受験対応の勉強をしていかなければなりませんが、今の自分の実力をしっかりと把握しておきましょう。
② 7月8日(月)・9日(火)…中1~2生対象:学力評価テスト 午後7:15~9:45
英・数・国の3科目ですが、1学期内容の復習になります。この夏に、苦手をしっかりと克服していきましょう。※8日は1年生、9日は2年生。
③ 7月8日(月)・9日(火)…小4~6生対象:文理チャレンジテスト 午後5:15~6:45
算・国の1学期内容の復習です。中学生と同じで、この夏に、苦手をしっかりと克服して、頑張りましょう。※8日は5・6年生、9日は4年生。
次回の更新時には期末テストの結果がまとまりますので、お知らせしたいと思います。
Home > 2013年07月05日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds