Home > 2013年06月11日
2013年06月11日
夏期講習情報⑧+etc
- 2013-06-11 (Tue)
- 中島校
本日、「富士中テスト結果(6/10判明分)」入り紹介状配布!
小6の反応が「凄いなぁ~!」と。私は一度富士宮西校舎へ戻り、入塾希望の方々(2名)の面談へ行き今、中島へ戻ったところ。少しその話をさせていただきますと、文理をそのご家庭へ紹介して下さった方は現在、富士宮市のPTAでもご活躍のAさん。Aさんのお子さん3人も小学生の頃から文理富士宮西校舎へ通わせていただいたご家庭で、いろいろとお世話になった方です。そのAさんのご紹介で明日から2名の生徒(大富士中、大富士小)が通ってきます!テストも近いので頑張りって指導していきます!!
で、話を戻すと本日配布した「夏期講習紹介状」ですが、生徒たちの活躍がほんの少しだけ掲載されています。
夏期講習を検討されているご家庭・生徒さんはこの夏を有意義に過ごせるよう「いろいろな塾をよく調べて」申込みをしましょうね!
その際(塾を選ぶ時)のアドバイスを箇条書きで記載しておきますのでご参考に!
①担当者の経験値を年齢(見た目)と話の内容で推し量る。
②合格実績の伸びを確認する。(ここ5年間の実績の伸びを聞けば、その塾の指導力が分かります)
③定期テスト結果を聞く。その際、どれぐらい伸びるものなのかを具体的に聞きましょう。
④教師の入れ替わりがないかしっかりと確認しましょう。(固定されているか?)
⑤入塾の際は「年間料金」(講習会含む)を具体的にハッキリと提示できる塾を選びましょう!
他にもありますが、とりあえず5点。これを聞いてもらい、文理と他の学習塾を比較し、あなたが文理を選んでくれるのであれば「感動の授業、最高の対応」で精一杯指導させていただきます!!
★7月入塾生募集中!(入塾テスト随時)
★夏期講習生同時募集中!(まだまだ受付中!)(勤)
小6の反応が「凄いなぁ~!」と。私は一度富士宮西校舎へ戻り、入塾希望の方々(2名)の面談へ行き今、中島へ戻ったところ。少しその話をさせていただきますと、文理をそのご家庭へ紹介して下さった方は現在、富士宮市のPTAでもご活躍のAさん。Aさんのお子さん3人も小学生の頃から文理富士宮西校舎へ通わせていただいたご家庭で、いろいろとお世話になった方です。そのAさんのご紹介で明日から2名の生徒(大富士中、大富士小)が通ってきます!テストも近いので頑張りって指導していきます!!
で、話を戻すと本日配布した「夏期講習紹介状」ですが、生徒たちの活躍がほんの少しだけ掲載されています。
夏期講習を検討されているご家庭・生徒さんはこの夏を有意義に過ごせるよう「いろいろな塾をよく調べて」申込みをしましょうね!
その際(塾を選ぶ時)のアドバイスを箇条書きで記載しておきますのでご参考に!
①担当者の経験値を年齢(見た目)と話の内容で推し量る。
②合格実績の伸びを確認する。(ここ5年間の実績の伸びを聞けば、その塾の指導力が分かります)
③定期テスト結果を聞く。その際、どれぐらい伸びるものなのかを具体的に聞きましょう。
④教師の入れ替わりがないかしっかりと確認しましょう。(固定されているか?)
⑤入塾の際は「年間料金」(講習会含む)を具体的にハッキリと提示できる塾を選びましょう!
他にもありますが、とりあえず5点。これを聞いてもらい、文理と他の学習塾を比較し、あなたが文理を選んでくれるのであれば「感動の授業、最高の対応」で精一杯指導させていただきます!!
★7月入塾生募集中!(入塾テスト随時)
★夏期講習生同時募集中!(まだまだ受付中!)(勤)
Home > 2013年06月11日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds