Home > 2013年01月21日
2013年01月21日
中12学調・8分の6と6分の4 川島田
- 2013-01-21 (Mon)
- 川島田校
中1・2の学調テストが終って、結果がぼちぼち
と思っていたら、、、、
なんと中2のテストがものすごく難しいようで
原里中では
200点以上とれた生徒が
たった8名・・・
と、
下校途中の生徒が教えてくれました
これは、これは
むむむむ…
と思ったら、その生徒が続けて、
「そのうち6名が文理生だって。
『気持ち悪い』って(学校の)先生が言ってたよ!」
と、言って立ち去っていきました
気持ち悪い…って… 誉め言葉と取りましょう
どんなに勉強ができる子も、500点満点とか250点満点なんて取れないもの
つまり、
どんな人間でも何らかのミスをする――
ということ
だから、だれしもミスを減らせば、自然と点数及び順位はあがるもの
じゃあ『どうやったら、ミスが減りますか??』
答え=習練(同意⇒習熟度あげる、完成度あげる、訓練、反復)
かけ算九九と同じです
できるまで、定着するまで反復することです
定着したものは、九九と同じように、いつでも忘れません
覚えやすく教えても、きっちり覚えても
テストで使えなくては(点にならなきゃ)意味がないのです
だから文理学院・川島田校では、実践(テスト)で力を発揮させるために、
【習練】に力を注いでいるのです。
それが、週末の『チェックテスト』です。
ここで反復します。させます。
教えっぱなしなんて、絶対しません。
宿題任せになんてしません。一緒にやっています。
わからないところはその場で聞いて即、直します。
だから解く力がつくのです!
だから実践力がつくのです!
だから難しい問題だったとしても、力を発揮できるのです!
だから他人と比べてできないとこが、
自分の課題がどこか、わかるのです!
集え、ここへ
今回のテストや、普段から悩んでいる生徒たち!!
君もできる!!
かならずできる!!
3月~新年度 そこからでもいい!
2月後期期末テスト対策 体験からでもいい!
やる気さえあれば、問題なし
なぜなら、
その6名のうち4名は、文理に入る前には
トップ10の順位に
入っていなかったのだから
と思っていたら、、、、
なんと中2のテストがものすごく難しいようで
原里中では
200点以上とれた生徒が
たった8名・・・
と、
下校途中の生徒が教えてくれました
これは、これは
むむむむ…
と思ったら、その生徒が続けて、
「そのうち6名が文理生だって。
『気持ち悪い』って(学校の)先生が言ってたよ!」
と、言って立ち去っていきました
気持ち悪い…って… 誉め言葉と取りましょう
どんなに勉強ができる子も、500点満点とか250点満点なんて取れないもの
つまり、
どんな人間でも何らかのミスをする――
ということ
だから、だれしもミスを減らせば、自然と点数及び順位はあがるもの
じゃあ『どうやったら、ミスが減りますか??』
答え=習練(同意⇒習熟度あげる、完成度あげる、訓練、反復)
かけ算九九と同じです
できるまで、定着するまで反復することです
定着したものは、九九と同じように、いつでも忘れません
覚えやすく教えても、きっちり覚えても
テストで使えなくては(点にならなきゃ)意味がないのです
だから文理学院・川島田校では、実践(テスト)で力を発揮させるために、
【習練】に力を注いでいるのです。
それが、週末の『チェックテスト』です。
ここで反復します。させます。
教えっぱなしなんて、絶対しません。
宿題任せになんてしません。一緒にやっています。
わからないところはその場で聞いて即、直します。
だから解く力がつくのです!
だから実践力がつくのです!
だから難しい問題だったとしても、力を発揮できるのです!
だから他人と比べてできないとこが、
自分の課題がどこか、わかるのです!
集え、ここへ
今回のテストや、普段から悩んでいる生徒たち!!
君もできる!!
かならずできる!!
3月~新年度 そこからでもいい!
2月後期期末テスト対策 体験からでもいい!
やる気さえあれば、問題なし
なぜなら、
その6名のうち4名は、文理に入る前には
トップ10の順位に
入っていなかったのだから

Home > 2013年01月21日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds