Home > 2012年11月21日
2012年11月21日
冬期講習情報③
- 2012-11-21 (Wed)
- 富士宮西校
四中テストのテストが終わり、明日は「北山・宮二」の2日目!授業後、かなりの生徒が残り「食事タイム」です。別の部屋では来週テストがある「大富士、芝川、宮三、柚野」の生徒が一生懸命勉強を開始しています。
『今年最後の定期テスト対策も佳境に入っています!』
最後まで全力でがんばり、最高の結果を残そうではないか!!
さて、冬期講習もここのところ毎日問い合わせや申し込みがあり、盛り上がりを見せています。
次回の説明会は11/24(土)午後6時からです。そして・・・
中学生には「冬期受講前の12月入塾」が絶対オススメ!
理由は以下の通りです!
①入塾金¥5,250が無料です!(小学生の入塾もねッ)
②学調対策もはじまります!(学校によって26日より対策開始!)
③通常授業も進みます!(例えば中1英語は冬期前までにUnit9まで終了)
④「善は急げ」だから!
⑤「先んずれば人を制す」だから!
冬期講習は12/24(月)から始まります。参加をお待ちしています!(勤)
『今年最後の定期テスト対策も佳境に入っています!』
最後まで全力でがんばり、最高の結果を残そうではないか!!
さて、冬期講習もここのところ毎日問い合わせや申し込みがあり、盛り上がりを見せています。
次回の説明会は11/24(土)午後6時からです。そして・・・
中学生には「冬期受講前の12月入塾」が絶対オススメ!
理由は以下の通りです!
①入塾金¥5,250が無料です!(小学生の入塾もねッ)
②学調対策もはじまります!(学校によって26日より対策開始!)
③通常授業も進みます!(例えば中1英語は冬期前までにUnit9まで終了)
④「善は急げ」だから!
⑤「先んずれば人を制す」だから!
冬期講習は12/24(月)から始まります。参加をお待ちしています!(勤)
Home > 2012年11月21日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds