Home > 2012年10月17日
2012年10月17日
中間テストweek 都留校舎
- 2012-10-17 (Wed)
- 都留本部校
10/17(水)は都留一中の中間テストでした。
今朝は早朝学習会の希望が多くあり、5時半から校舎をオープンし、
中1~中3生が学校ワークの復習、漢字、英単語・本文の最終確認
に真剣に取り組んでいました。
特に中1生の集中力には感心しました。中2・3生もさすがでした!
明日、10/18(木)は都留二中の中間テストで、もちろん5時半に校舎
が開きます。
10月初旬からの文理のテスト対策の成果を思う存分発揮して下さい!
良い結果をお待ちしています。
さて、中間テストが終わっても中3生は勝負の時期が続きます!!
10月20日(土)から第2回教達検対策が始まります。
現在も中3入塾生を受付中ですので、吉田高校理数科・普通科、
都留高校志望者の皆さんお待ちしております。文理に通うと2ヶ月
あれば、大幅に点数上がりますよ~!!(以下の文を参照して下さい)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
10月2日(火)の第1回教達検では都留校舎生が大躍進しました。
点数内訳としては、
★吉田高校理数科合格ライン 5名
☆吉田高校普通科・都留高校合格ライン 33名
8月の「中3強化合宿」・「夏期講習」・「9月の土日祝日の教達検
対策」を通して、夏休み前に比べ全生徒が大きく点数を伸ばしました。
夏期講習前に塾内で行われた山梨県統一テスト(教達検校長会模試)と
第1回教達検の点数を比較すると、
7月度教達検校長会模試 180点☞教達検 285点=105点up
7月度教達検校長会模試 268点☞教達検 372点=104点up
7月度教達検校長会模試 165点☞教達検 261点=96点up
7月度教達検校長会模試 282点☞教達検 378点=96点up
7月度教達検校長会模試 302点☞教達検 385点=83点up
7月度教達検校長会模試 307点☞教達検 383点=76点up
7月度教達検校長会模試 369点☞教達検 441点=72点up
7月度教達検校長会模試 336点☞教達検 401点=65点up
などなど。
模試の名の通り、難易度は教達検と同レベルですので、実質
2ヶ月間で50点以上得点アップさせた生徒が20名以上出ました
(拍手♪)
成績の上昇の大きな要因として、中3生の精神的成長が挙げられ
ます。次回は文理都留校舎生が大きく成長できたこの2ヶ月の様子
について、お書きしたいと思います。
(Mori)
今朝は早朝学習会の希望が多くあり、5時半から校舎をオープンし、
中1~中3生が学校ワークの復習、漢字、英単語・本文の最終確認
に真剣に取り組んでいました。
特に中1生の集中力には感心しました。中2・3生もさすがでした!
明日、10/18(木)は都留二中の中間テストで、もちろん5時半に校舎
が開きます。
10月初旬からの文理のテスト対策の成果を思う存分発揮して下さい!
良い結果をお待ちしています。
さて、中間テストが終わっても中3生は勝負の時期が続きます!!
10月20日(土)から第2回教達検対策が始まります。
現在も中3入塾生を受付中ですので、吉田高校理数科・普通科、
都留高校志望者の皆さんお待ちしております。文理に通うと2ヶ月
あれば、大幅に点数上がりますよ~!!(以下の文を参照して下さい)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
10月2日(火)の第1回教達検では都留校舎生が大躍進しました。
点数内訳としては、
★吉田高校理数科合格ライン 5名
☆吉田高校普通科・都留高校合格ライン 33名
8月の「中3強化合宿」・「夏期講習」・「9月の土日祝日の教達検
対策」を通して、夏休み前に比べ全生徒が大きく点数を伸ばしました。
夏期講習前に塾内で行われた山梨県統一テスト(教達検校長会模試)と
第1回教達検の点数を比較すると、
7月度教達検校長会模試 180点☞教達検 285点=105点up
7月度教達検校長会模試 268点☞教達検 372点=104点up
7月度教達検校長会模試 165点☞教達検 261点=96点up
7月度教達検校長会模試 282点☞教達検 378点=96点up
7月度教達検校長会模試 302点☞教達検 385点=83点up
7月度教達検校長会模試 307点☞教達検 383点=76点up
7月度教達検校長会模試 369点☞教達検 441点=72点up
7月度教達検校長会模試 336点☞教達検 401点=65点up
などなど。
模試の名の通り、難易度は教達検と同レベルですので、実質
2ヶ月間で50点以上得点アップさせた生徒が20名以上出ました
(拍手♪)
成績の上昇の大きな要因として、中3生の精神的成長が挙げられ
ます。次回は文理都留校舎生が大きく成長できたこの2ヶ月の様子
について、お書きしたいと思います。
(Mori)
Home > 2012年10月17日

- 最近のコメント
-
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/20)
- 大月:都留本部校(つるぶん) 小澤ブログ。「七つの球」 2020.7.11 (04/19)
- 文理学院(小澤):都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/19)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/18)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 中二S:林のつぶやき【190】欲望に負けて、勝負に勝つ⁉️ (04/17)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/16)
- 文理学院 小澤:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/13)
- 滝口凌央:都留本部校(つるぶん) 「合格体験記part.9」 (04/10)
- 平:安西校R3-31【机間循環】 (04/08)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds