Home > 2012年10月13日
2012年10月13日
本日中3模試③実施日
- 2012-10-13 (Sat)
- 田子浦校
本日中3模試③が実施されました。
まずは、自分から
「今から国語のテストを始めます。その前に教室に貼ってある自分の志望校の模試ボーダーを確認!」
↓
(一同斜め上を見る…しばしの間 )
↓
「ボーダー+3点を目標にがんばって下さい!志望校を決める大事な模試です。」
↓
(一番後ろの富士高志望の女子 うなづく)打って響く子ってよいですな!
↓
「特に国語と数学の時間配分に注意して!では始め!」
↓
(問題用紙を開く音のみが響く)静寂の中でのこの音っていいっす!
集中しているところちょっと失礼して一枚 がこちら↓みんな集中していてよいよい
ンンンンンンンンンこの写真は↓

開始2分後に表れた男子生徒
みんなに迷惑かけてはいけないので、このでかいバッグは廊下において、筆箱一つでいそいそと教室に入って行きました。(怒)
模擬試験ってすごく大事ですよね。
入試は1発勝負!そのシミュレーションは多ければ多いほど良いものです。
しかも文理の模試のタイムテーブルは超過酷!
休憩時間が5分しかありませんから5教科のテストをほぼぶっ通しで解きまくる!
集中力の持続の訓練にも効果抜群です。
さあ今から採点です。採点業務は自分の大好きな仕事。
「よしよし理解できているぞ!」とニンマリしたり
「この単元、全然できていない!」とがっかりしたり
「うわっ!これ教えてねー」と嫌な汗をかいたり
でもこうやって自分で採点することで、明日からの授業の組み立て直しのよい材料になるんです。
みんな!できていることを期待しているよ!
できていなかったら…また明日からがんばればいいじゃん!
きりかえ!きりかえ!
できるだけ早く得点を開示しますので、夜ジャンジャン自習においで 中川
まずは、自分から
「今から国語のテストを始めます。その前に教室に貼ってある自分の志望校の模試ボーダーを確認!」
↓
(一同斜め上を見る…しばしの間 )
↓
「ボーダー+3点を目標にがんばって下さい!志望校を決める大事な模試です。」
↓
(一番後ろの富士高志望の女子 うなづく)打って響く子ってよいですな!
↓
「特に国語と数学の時間配分に注意して!では始め!」
↓
(問題用紙を開く音のみが響く)静寂の中でのこの音っていいっす!
集中しているところちょっと失礼して一枚 がこちら↓みんな集中していてよいよい

ンンンンンンンンンこの写真は↓

開始2分後に表れた男子生徒
みんなに迷惑かけてはいけないので、このでかいバッグは廊下において、筆箱一つでいそいそと教室に入って行きました。(怒)
模擬試験ってすごく大事ですよね。
入試は1発勝負!そのシミュレーションは多ければ多いほど良いものです。
しかも文理の模試のタイムテーブルは超過酷!
休憩時間が5分しかありませんから5教科のテストをほぼぶっ通しで解きまくる!
集中力の持続の訓練にも効果抜群です。
さあ今から採点です。採点業務は自分の大好きな仕事。
「よしよし理解できているぞ!」とニンマリしたり
「この単元、全然できていない!」とがっかりしたり
「うわっ!これ教えてねー」と嫌な汗をかいたり
でもこうやって自分で採点することで、明日からの授業の組み立て直しのよい材料になるんです。
みんな!できていることを期待しているよ!
できていなかったら…また明日からがんばればいいじゃん!
きりかえ!きりかえ!
できるだけ早く得点を開示しますので、夜ジャンジャン自習においで 中川
Home > 2012年10月13日

- 最近のコメント
-
- 文理学院 林T:林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/05)
- :林のつぶやき【163】中3生の皆さん、お疲れ様‼️ (03/04)
- 文理学院 林T:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- ペンギン:林のつぶやき【162】中3生、頑張って!皆さんのテストが終わるまで私も・・・(OvO)⁉️ (03/03)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 渡邉 りゅうた:激励&ご挨拶 (03/02)
- 文理学院:双葉校(第257回) 本日もテスト対策でした! (02/15)
- 羽鳥&豊田 作原:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (02/09)
- 東桂 森:豊田校2(ぼんくら道Part15「新春」 (01/19)
- さわ:Dr.モリー (01/05)
- 最近のトラックバック
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds